見出し画像

【ダイエット】糖質制限を2ヶ月やったら9kg痩せた話

5/1から糖質制限ダイエットを開始しまして7月で丸2ヶ月となりました。
結果は-9kgを達成しました。
1ヶ月平均4.5kgはかなり優秀な数値じゃないですか?
嬉しい結果にはなったので少し振り返りをしたいと思います。

さすがに丸々2ヶ月完全に糖質制限するのは辛かったので
5月の下旬頃からご褒美デーのような感じで糖質を食べる日を作りました。
毎週土曜日の夕食(正確には仕事終わりから就寝or24時まで)は何でも食べられる日に決めて食べていました。
1日3食なので1週間で21食食べています。
その内20食は糖質制限して、1食だけはすべてを開放する!
アイス、スイーツ、ドーナツ、米、麺、パン、お菓子などなど好きに食べました。
さすがに1食だけなので食べられる量には限界があります。
youtuberみたいには食べられません笑

さすがにたくさん食べた翌日は体重は1~2kg増えますがその後から節制すれば数日で戻りました。
なので1週間ごとに0.8~1kgくらい減っていきました。
前の週の同じ曜日よりも確実に体重は減っていきました。

筋トレは継続してやっていました。
なるべく多くの筋肉が使われるコンパウンド種目を多くやりました。
スクワット、ベンチプレス、懸垂、ショルダープレスなどなど
たまに気分を変えてマシンもやります。

下半身のトレーニングは意識的に多くやるようにしていました。
全身の筋肉の70%は下半身にありますので鍛えないのはもったいないです。

7月からは脂質制限に切り替えていきます。
やっぱりご飯食べたほうが力出るんですよね笑
また定期的に報告します!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?