見出し画像

note執筆が続いている理由

7月に入ってからnoteをほぼ毎日投稿するようにしている。
内容は趣味みたいなものなので有益とは言い難いです。
私が毎日noteを執筆するためにしていることをお話します。

ほとんどを朝の時間に書いている

私は朝起きるのが早いので比較的時間に余裕があります。
もちろん朝の優先順位第1位はトレーニングです。
トレーニングから帰宅して完全に目が醒めている時に書いています。
朝の時間は邪魔されるものがなくて効率よく作業ができます。
15分~20分くらい集中して書くようにしています。
休みの日なら1日に複数の記事を書くこともあります。
逆に夜は疲れていたり時間がバラバラだったりするので
気が向いたら書くようにしています。

書きたい内容が浮かんだらタイトルだけ書く

普段生活している中で「あ!こんなこと書きたい!」と思ったら
すぐにスマホでメモします。
内容はひとまず置いといてタイトルだけメモします。
余裕があれば見出しまで書いています。
あとは自宅で書き書きします。

スマホでも書けるようにしておく

外出中や仕事のときはパソコン持ち歩くのがめんどいので
スマホで書けるようにしています。
noteはスマホアプリが配信されています。
空いた時間にスマホでポチポチ書いていきます。
しかしやはり長文になってくるとパソコンのほうが打ちやすいですね

いかかでしたか?朝の時間を有効に使うのは本当にオススメです。
昼やよるとは比べ物のならないくらい集中できます。
みなさんも試してみてください!

この記事が参加している募集

#この経験に学べ

53,596件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?