5年ぶりにクレジットカードが作れた話

実はここ数日間いろんなことがあった。ありすぎたかも知れない。

まず月末にパソコンが壊れた。月末しか仕事をしていない僕は絶望した。最寄りのアップルストアに行ったけど、修理に時間がかかるし、代替え機も貸してもらえなかった。

新品で今の仕事ができるスペックのパソコンが用意できなくなった。ちなみに今使っているのは30万円ほどのパソコンだ。

どんなにサボってても納期だけは遅れなかったのに、納期が遅れるかもしれない。

しかも僕は入金前。今月もようやく家賃を払ったばかりで、PCを用意するお金もなかった。

家賃が足らない話、気になる人はこれを読んで欲しい。

現金は15000円しか持っていない。しかも僕は金融事故を20代前半に起こしてカードを持っていない。

そんなところで、少し前に申込していたクレジットカードの審査が通った。ずっと借金を返し続けてきて、そろそろいけるんじゃないかと思い、申し込んでみたのだ。

約5年ぶりだ。なんとかなると思ったがカードの限度額は10万円。

結局、親戚の家まで行き、MacBook Proを借りてきた。

何とか明日までに終わらせなければならない仕事に取り掛かるところだ。絶対に間に合わせる。本当はnoteなんて書いている暇はない。

でもここまで書いてきたことで、一つだけもうちょっと書きたいことがある。

それは僕が5年ぶりに手にいれたクレジットカードについてだ。多分この記事を読んでくれている人は、カードの支払いを遅れたこともないし、そのほかの金融事故を起こしたこともないだろう。

でも僕は、20歳になりたてのころ、やらかしまくった。現実から目を逸らし、妄想の世界で生きてきた。しかも目の前の快楽に抗えなかったため、どんどん借金をした。本当に後悔している。

さらに仕事も安定せず、何回も転職して、起業して失敗して、また個人事業主になったりしている。

現在は自営業なのにもかかわらず、僕は仕事をさぼりまくっているのだ。

でも久しぶりにクレジットカードを手に入れた僕は、もう自暴自棄になりたくないと思っている。

たった限度額10万円のクレジットカードを使い続けるために、僕はどうやって社会になじみ、まともに生活していくか考え始めてる。

どうすれば徹底的に現実と向き合えるのか考えている。

僕はお金という現実と向き合えなかったけど、なぜか自分のスキルとは向き合ってきた。

変な話だが、こんなにお金に困っているのに、稼ぐのに困ったことは正直ない。マーケやらセールスの素養を身につけたからだと思う。

でも結局、収支をプラスにすることができないし、興味がなかったのでこんなことになってしまった。本業以外の個人的な事情で収支をプラスにできないから、僕はずっと貧乏なのである。

こんな僕のクソみたいな人生といい加減、向き合いたいと思う。借金を返し切って、生活余剰金がある生活をしてみたい。

たった限度額10万円のクレジットカードを、僕は大事に守りたい。

終わり。

大木ウド(@udonotaiboku81



記事作成のための取材費にあてます。もし記事が面白いと思えたらサポートお願いします。