見出し画像

「本」と身近な韓国文化

韓国に来て、よく行くようになったのは「公園」。
旦那さんが休みの日は、家族でよくお散歩に行きます

暑かったけど、蓮が綺麗に咲いていた◡̈*.。

近所にも公園がいくつかあって
(そういえば結構どの公園も広くて壮大だなぁ‪ꔛ‬)
先週末に家族と公園にお散歩に行った時
見かけた風景で、思ったことがあります。

「韓国は«本»が身近にある国だなぁ」と。

なぜなら
公園のベンチの横に
«本だな»が!

公園のベンチ

このような光景は
日本では(あくまでも私の地元・福井県では無かった)
見かけたことがなくて
とってもびっくりしたと共に
感心して、なんならちょっと感動もしました。
( ˊᵕˋ*)

‘韓国が、‘’本を読む文化‘’を推奨していることは
昔から知っていたけど
まさか公園にまで古本が設置されているとはつゆ知らず。

本当に素晴らしいと思って、
税金をこのように使ってくれたら
国民はどんなに嬉しいだろうかと
つくづく感じました。

あと韓国では、公園の数も多い気がします◡̈⃝︎⋆︎*
家族や夫婦、ペットや親子・カップルなどなどが、
休日には公園に行って
自然と戯れる時間がとても多い気がして、
それもまた見ていて新鮮な文化です。

公園も結構広くて。これはワタシの家族です(笑)が、
こんな家族やペット連れの家族に沢山すれ違いました。

日本では子供が遊ぶ公園は見たことあっても、
散歩やサイクリング、ランニングのための公園は
そう多くは目にしてなかったような??

漢江沿いにある有名な公園(盤甫)

そして必ずと言っていいほど、「カフェ」があります。

漢江に浮かぶカフェ・MARINA PARK

私たち家族もこのカフェで一休みして。

さぁ帰ろうとトコトコ歩いていたら、
芝生の上で休んでる
おばあちゃんと孫の男の子ちゃんがいらしたので、
会話したら、
「ホームセンターでテント買って公園に来た」って
仰ってたし、
やっぱりどんな世代も
公園好きなんだなぁと感じました◡̈*.。

何よりお金のかからない自然な遊びで𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧
とってもいいですよね。

心身ともにリフレッシュ!

こうやって韓国に来て
自然もたくさん楽しめるようになりました。

今度は設置されている本を
ゆっくり読んで
過ごしてみたいと思います¨̮⑅*

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?