見出し画像

こころは正直だ。10月8日

誕生日の日に決めた、”身体に手間をかけよう”。早速スタートダッシュをしている。

一歩目は、ボディスクラブ。
この抱負のきっかけにもなった友人らからのプレゼント。週2回のつるつるDAYを楽しんでいる。

二歩目、髪の毛。
会社で女性社員にときどき回ってくる化粧品サンプル。その中に、ナイトキャップ代わりの髪の毛に塗るクリームがあってもらってきた。
たしかに次の日の広がりが抑えられる気がして良い。難点は、わたしがつけるのを忘れてしまうことくらい。いい香りもする。
ついでに、自分へのプレゼントとして買ったシュシュ。可愛くて気に入っている。ただポニーテールにつけるから、当然自分からは見えない。きっと可愛いなと思う喜びのみ。楽しいからおっけい。

三歩目、お顔剃り。
前に兄の結婚式前に行ったバーバーばばへ。顔の産毛を剃ってもらい、まゆげを整えてもらう。ぴかぴか光っていい感じ。肌がワントーン上がった感じがする。まゆげも自分ではなかなか難しい。きれいになってると、メイクしなくてもしてる感じになるからありがたい。

四歩目、新しい下着。
ブラジャーにショーツ。どうしても汚れるし下手ってくるからリニューアル。秋だしね。
下着の替え時って難しい。もう一回くらい着れるだろうを繰り返してしまう。
お布団も冬バージョンにしてふかふか。肌に近いものの手触りは大切だ。

五歩目、まつげパーマ。
ずっとビューラーであげていて、それであがるしいいかなぁと思っていたのだけど、この際だからとやってみることにした。全部ぐるんんっと上がるのはちょっと怖いから、目尻は優しめの自然なのを選ぼうかしら。
終わって鏡をみる。
すごいまつげがあがった自分の目。
お金をかけて、理想通りで嬉しいはず。だけどちょっとしょんぼりしている自分がいる。
何だかすごい、人工的な目になってしまった。
まあやってみないと分からないから仕方ないと慰める。
まつパしたら視界が明るくなった。今までは、どうやらまつげの影ごしに世界を見ていたらしい。影なしではちょっとだけ、明るすぎるかもしれない。

六歩目はたぶん、美容院。
髪を切ろう。毛量を減らしたい。毎回の願い。

七歩目、皮膚科に行こうかしら。
そろそろニキビとさようならしたい。

何歩目まで進むのだろう。
身体の理想はなんだろう。手に入れたい美しさはどこにあるのだろう。
ーー身体の健康、こころの健康。
これは母校の標語。
身体もこころも正直だし、とても密接に連動する。

今日、イブサンローラン展に行ってきた。
ーーファッションは時代遅れになる。けれどもスタイルは永遠だ。
と、彼は言葉に残したという。
スタイル、style。
女性のパンツスーツにピーコート。彼が生み出したスタイルは、今も女性のワードローブを彩っている。

自分のスタイル?
思ったよりも大きな問いになってしまいそうな23歳の抱負。だけれど嫌だったら嫌だなぁと思うし、嬉しかったら嬉しくなる。
本当はきっとシンプル。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?