見出し画像

【オンライン商談で大事なこと】

こんにちは!
モーニングうっちーこと
株式会社エグゼクティブ代表取締役 内山です。

ぼくは、営業代行会社を20年経営してきました。
営業のえの字も知らない人、
新人さん、他業種から転職の方
もう数え切れない人数を「できる営業人材」
に育ててきたんですが、 かなりの頻度で聞かれるのが

いったいどうやって育てているんですか?

・・・
そんなの言えるわけないじゃないですか!?
だってそれが営業代行事業者のメシの種、超企業秘密なんです。

そんな折り、当社も創立20周年を迎えて、
ちょっとぐらい公開してもいいかな?と思い始めました(笑)

公開するからには、出し惜しみはしないです。
毎日何かのヒントがあるように、
今まで社内でしか教えてこなかった営業技術を
公開していきますので、営業がもっとうまくなりたい!
と思っている方は、最後までご覧ください。

本日のテーマ

今回のテーマは
オンライン商談で大事なこと

「オンライン商談で何が大事ですか?」って
本当によく聞かれるんです。
2020年以降、オンラインで商談を行う方が多いですが、
やりづらさを感じている方も少なくありません。

僕は、年間400社以上の企業様の営業に関する
相談を全てオンラインで行っています。
その経験をもとに、オンライン商談で大事なこと3つ
をお話していきます。

①表情

オンライン商談で絶対に抑えなければいけないことの1つ
それは、表情なんです。

画面越しですよね?
画面越しで初対面の方と出会う時に
いきなり真顔の人が出てきたら嫌ですよね?
商談中ずっと真顔。
早く終わってほしい・・・
って思われても仕方ない。

でも意外とそういう人が多いんです。

じゃあオンライン商談では
笑顔をオーバー気味にした方が良いのか
という話ですが、
やはり、「売りたい!売りたい!」
というよりも
今日あなたに会えてよかったっていう
笑顔の方が良いかなと思います。
アルカイックスマイルみたいな、笑顔です。

②段取りを事前に伝える

オンライン商談で大事なこと2つ目
それは、事前に段取りを伝えること。

旅行でも何でも、段取りとか予定っていうのが
あると思うんですよね。
それが分かってないと、すごく不安ですよね。
「今日はまず何を話します」
「何を聞きます」
「最後にこうなります」
ということを、商談の相手に伝えてあげましょう。
そしたら、不安なく商談が進んでいくと思います!

③リアクションは1.5倍

商談で大事なこと3つ目
大きなリアクションです。

何か相手がお話してくれた時、
聞いています!というリアクションですね。
そうすると相手も安心して
色んなことを教えてくれると思います。
オンラインですから、自分が思っている以上に
大きめにリアクションすることを心がけてみてください。

社員レビュー

さて、このテクニックを使って商談を行った社員に
どんな変化や気付きがあったのか
レビューしてもらったので、少しご紹介します。

(Nさん)
商談の動画を商談後に確認するのですが、
「えっ、私こんなにテンション低かったっけ?」
「ここもうちょっと反応したらよかった・・・」
と、自分を客観的に見てみると
イメージしていた自分の姿と実際の自分が
大きく違っていてびっくりすることがよくありました。
そこからリアクションは1.5倍を意識するようになりました。

ちょっとオーバー気味で表現してみたり、反応することって、
お相手も悪い気はしないし、何より気持ちが伝わると思います。

また、事前に段取りを伝えるというテクニックに関しては、
相手にこれから起こることを事前に伝えることで
安心感を与えることができるのが良かった点でした。

社内のメンバーが、先日商談した際に
事前に段取りを先方にお伝えしたところ
「素晴らしい進行だと思います」と言っていただけたと
聞いて、こうやって、序盤で先方の心を鷲掴みにするのか!
と気付きもありました。

動画でもチェック!

今回は、【オンライン商談で大事なこと】を
テーマにテキストでノウハウをお話しましたが
動画でも営業ノウハウを配信しています!

どういった経緯で、動画配信を行うことになったのかは、
社員がnoteで書いていますので、こちらも
読んでみてください。
営業代行会社による朝から1分営業講座

ぼくは、平日毎朝、社内教育のために
1分で営業が学べる動画を配信していますが、
せっかくなら世の中の営業が上手くなりたい!
と思っている人にも見てもらって、
何かのヒントになればと考えています。

今後も動画やテキストで
営業技術を公開していきますので、
noteや動画を見て、質問などあれば
メッセージくださいね!
動画で回答するので、たくさん質問待ってます!

モーニングうっちーの毎朝1分営業講座は各SNSで
平日毎朝8時に配信中!
1番見やすい媒体でチェックしてみてください!
youtube
Twitter
TikTok
Instagram
Facebook