一つだけ願い事が叶う日

和歌山でのワークショップを終え
たぶん7時間くらいかかると思われる
帰りの長旅の中で
1か所だけ行きたい場所がありました。


それは2年前に導かれてお参りした
和歌山県有田川町にある
藤竝神社(ふじなみ神社)さん。

画像3


帰り道の途中にあったので、
午前中にお参りすることができました。
神社に入ってゆくと
声を掛けられました。

画像2


「今日は1年に1度の特別な日です。
このお水をお供えしてから
お参りください」


と、ペットポトルに入ったお水を
手渡されました。


そして、


「1つだけお願い事をして下さい。
お願い事は
ナキサワメの大神様が
その願いをかなえる神様を探して
届けてくださいます。
そして、
1つだけ叶えてくださいます。」

画像5


とのこと!


なに!?
涙出ちゃうんですけど。


「お願い事、
もう決まっています!
ありがとうございます!」


と、言われたとおりに
お水をお供えして
お祈りしました。


有難い
ありがたい。


以前お参りしたときは
神社の方はいらっしゃらなかったので
お参りしただけで帰ったのですが、


今日は神社の方もいらっしゃるし
何しろ特別な日!ということで
帰りに 
藤竝神社さんのお札と
お守り
を購入しました。

画像4


その際
夢が叶うようにと作られた
記念の粗品までいただいちゃいました。


おみくじも
ひかせていただいたところ



何事も運に任せ思いわずらうな


他人の助けにより望みごと叶う 急ぐな



と、書かれているではありませんか!!


もう、願い事
叶うしかないでしょ!!!


こんだけ後押しされたら
叶うと信じるしかないでしょー!


一人心を震わせながら
境内にある
泣き沢女の古墳にご挨拶して
和歌山を後にしました。

画像6


歩いてきた道が
すべて夢かなうその時のために
繋がっている。


そんな感動を胸に
淡路島に向かうのでした。


ちなみに、
私の夢は


広い土地が欲しい!です。


どんな場所かというと、


太鼓を思う存分叩いても
キャンプファイヤーしても
迷惑の掛からない
山奥などの
広い土地。


自然を壊さないように
友人のゆりさんに教えてもらいながら
(ゆりさん、おねがいします♡)
大地の再生 という方法で
その土地に人が入れるように変化させる。


平らな部分ができたら
住みたい人が
テントなどを張って暮らす。


そしてみんなで
アースバックハウスや
竪穴式住居を作る。


皆の共有スペース、
講座
ゲストハウスとして
使用する予定。


おくどさん、
露天風呂
石窯
畑も作って
自給自足ができるようにする


水は雨水と湧き水を利用。
電気は家庭用のソーラーパネル。
そして蓄電器を使用する。
トイレはエコトイレ


やりたい人が
やりたいことをして過ごす。


お金ではなく
ありがとう が循環する仕組み。


そんな場を作りたい。


求む!土地の情報💛


お試し暮らし77日目



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?