見出し画像

婚活2ヶ月目活動報告

うぶ太郎兵衛です。活動の進捗をご報告します。

前回までの内容は過去のnoteを参照されたい。

入会して初めて参加したお見合いイベントで1巡目にお話しした女性とやり取りが続いています。婚活を始めて最初に出会った、記念すべき1番目の女性です(?)
掲示板で3週間くらい連絡をとった後、改めて対面でお話しする提案をしたところOKをもらえました。
お寿司が好きという話を覚えていたので、場所は市内の回る寿司屋を選びました。

お見合いイベントのときにした話題を深掘りしたり、聞けなかった質問をたくさんしてたらいつの間にか2時間経っててびっくり。
翌日が仕事休みで空いているとの事だったので、一緒にお出かけする流れに。
彼女の提案で行き先は上天草、テラス席でランチを食べられるお店と、小さな水族館が併設されているスポットまでのドライブ計画がその場で決まりました。
連絡をとるためのLINEを交換してにっこり笑顔でこの日は解散。

翌日、午前中にショッピングモールの駐車場で待ち合わせ。
飲み物を買ってから私の車で片道1時間のドライブ。
海を眺めて「海豚、いるかな〜」とかいう寒いダジャレを炸裂しつつ、いろいろとおしゃべりをしながら目的地に到着。
海辺のテラス席で思ったより辛めの海鮮カレーを食べました。
水族館も1時間半かけて一周し、クロダイにエサやり体験をして大満足。
お互いの価値観を語りながら帰って解散しました。

その後は、熊本城の食事処でのランチや山奥の炭火焼き屋でのランチの予定を入れ、なんだかんだで2週間ごとに遊んでいます。
解散前には決まってフロントガラスが曇るまで車中でおしゃべり。
第一印象は脈ないと思われていたらしく、たまげてしまった。
「次はどこに行こうかな」と、ぼんやり考えるようになり、ちょっぴり楽しい日々を送っています。

並行して、他に2人の女性とのやり取りをしていたが、どちらも5往復くらいで連絡がピタッと途切れてしまった。
キープのつもりなのだろうか?
ハッキリとお断りの言葉でもいいので何かしらの意思表明はして欲しいところである。
やっぱり無視されると悲しいし、同年代のいい大人が人生を左右する婚活の場面でダンマリ決め込むのは人間的にどうかと思うので、この人とはご縁がなかったんだと思うしか、ないよね。

クリスマスを目前にして早くキメてしまいたい気持ちは薄々あったりするけど、まだ経験が少なすぎるし、この人がイイ!と決断できる絶対的な基準が自分の中にまだない。
今会っている女性に対してはとても前向きな気持ちではあるけれど、他にいないからと妥協して選ぶ感じにはしたくないし、お互いの出身地が離れており、将来的なことも含めて悩んでいることを正直に伝えて理解してもらえた。
丁度、アドバイザーからもう一人紹介したい女性がいるという案内が来ているので、お話しして何か掴めたらいいなと思う。

これを友人(ギリ昭和生まれ)に言うと「二兎を追うな!w」とバッシングを受けたが、まだ付き合っているわけではないし、ふつうの恋愛とは違って婚活はいろいろな人と会いつつ相性を見極めていくものだと思っているので気にしないことにした。まあ、なるようになるさ。

報告は以上㌥。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?