マガジンのカバー画像

プロダクトプラットフォーム本部:メンバーの投稿

191
メンバーが投稿した記事のまとめです
運営しているクリエイター

#デザイン

【入社エントリ】 転職予定0%でなにも知らなかった自分が「ユビーで働きたい!」に変…

👋 はじめにはじめまして、Ubie株式会社(ユビー)でプロダクトデザイナーをしているFoo です…

Foo
4か月前
67

デザインエンジニアの僕がデザイナー採用を頑張る理由

こんにちは、Ubie株式会社 デザインエンジニアの takanorip です。最近は新規プロダクトのデザ…

takanorip
1年前
57

未踏の医療体験をデザインする旅の現在地と未来

Ubieに入社して2年が経ったこんにちは。Ubie株式会社のプロダクト開発/事業開発を担うUbie Dis…

Ubie のバリュー・カルチャー進化の舞台裏 - 200人超のスタートアップはいかにして組…

これは Ubie Discovery Advent Calendar 最終日の投稿です。 自分は普段 Ubie の海外事業全般…

はたけ
1年前
85

デザインとかけて、クリスマスプレゼントと解く。 その心は―

どちらも「相手のことを考える気持ちが大事」でしょう。 …拍子抜けだったでしょうか。Ubie D…

hrtk441
1年前
33

Ubieのアクセシビリティ推進の現在地

💡この記事はUbie Engineers & Designers Advent Calendar 2022に参加しています Ubieでデザ…

3284
1年前
35

ユーザーインタビューでカードソーティングをするときに心がけていること

Ubieでプロダクトデザイナーをしている西田(@nikoko45)です。 この記事では、カードソーティングというUXリサーチ手法について書いていこうと思います。 カードソーティングは、プロダクトで表示したい情報/データの候補がたくさんあって、どの情報を出すべきか迷っているときにやると、参考になるアイデアが得られやすいのでおすすめです。 カードソーティングとはカードソーティングとは、ユーザーにカードを分類(ソーティング)してもらうUX調査手法です。 カードに書かれている情

デザインから事業価値を最大化させるために 〜ホラクラシー組織での取り組み〜

こんにちは、Ubie株式会社 / Ubie Discovery でデザイナーをやっている吉井 (@hrtk441) です。…

hrtk441
2年前
69

Ubieでアクセシビリティ推進しています

Ubie(ユビー)株式会社 / Ubie Discovery のデザイナーの三橋です。 今QからUbieでは、デザイン…

3284
2年前
98

あなたの会社のスクラムマスターは、実のところ何を見ているのか

Ubie Discovery でスクラムマスターをしているはたけです。 普段は主にグローバルチームのUI/…

はたけ
2年前
78

10年選手のUXデザイナーがプロダクト開発をイチから学び直した話

こんにちは。 Ubie株式会社にて、デザイナー / プロダクトオーナーをしている村越(@smurakos…

数多のサービスを経験してきた僕が思う、 事業会社でプロダクトデザイナーをするのに…

Ubie Discoveryでデザイナーをしている小松(@kekenken)です。 気づけばユビーも100人規模を…

kekenken
3年前
56

CXOやCDOになるしかないの? 元デザインマネージャーが、Ubieで考えるキャリアパス

Ubie Discoveryでプロダクトデザイナーをしている永尾(@masashin)です。 入社エントリーを書…

gao
3年前
193

世界中で使われるプロダクト、つくれますか?英語よりはるかに大切な3つのこと。

はじめにコロナで日本にこもる日本企業 コロナが席巻した2020年、海外進出を目指す日本企業の比率は過去最低を記録したようです (JETRO調査)。 一方、そんな中でもUbieは去年シンガポールにAPAC (アジア太平洋) 拠点を設置し、後述する通り「二度目の海外進出」にトライしています。 Ubie Discovery でデザイナー・スクラムマスターとして活動する自分も、ここ半年は東京からリモートで、シンガポールの医療機関向け開発に携わるようになりました。 海外事業経験