マガジンのカバー画像

プロダクトプラットフォーム本部:メンバーの投稿

191
メンバーが投稿した記事のまとめです
運営しているクリエイター

#SaaS

数多のサービスを経験してきた僕が思う、 事業会社でプロダクトデザイナーをするのに…

Ubie Discoveryでデザイナーをしている小松(@kekenken)です。 気づけばユビーも100人規模を…

kekenken
3年前
56

とある医療スタートアップ転職後の絶望10選 【事業開発編】

スタートアップに入社してすぐ「こんなはずではなかった…」と絶望することはありませんか。 …

55

400医療機関で導入済みのtoB SaaSは、 本当にアジャイル開発可能なのか!?

Ubie株式会社 / Ubie Discoveryで、医療機関向け事業のプロダクトオーナー(PO)を務めている…

53

チャーン防止だけ考えていた人間が、0→1開発に移って認識したUbieのアセット

自己紹介こんにちは。UbieでBizDev(事業開発)をやっているReiです。 早いもので前回入社ブログ…

Rei Fujishima
3年前
17

開発が速すぎてお客様を困らせてしまったので、速さで負けないCS Opsを立ち上げた

こんにちは、Ubie Discoveryの医療機関向け事業開発を担当しているhassyと申します。 成長著…

hassy
3年前
85

【30代からのキャリアリセット】外資系投資銀行を辞め、門外漢の医療系ベンチャーで挑…

はじめまして。医療系スタートアップUbie(ユビー)でBiz Dev(事業開発)として働いている中…

中川 瑞穂
3年前
63

【Slack公開】AI医療スタートアップの新型コロナ禍第1波対応の"リアル"

こんにちは。Ubie Discovery(AI問診ユビー/AI受診相談ユビー)でBizDevをしている篠原です。 現在もなお全世界で猛威をふるっている新型コロナウィルス。 医療スタートアップとして予測できない不確実性にどう向き合っていったのか、第1波が到来した2020年3~5月の状況を振り返り(さらけ出し)ながらその"リアル"を共有したいと思います。​ まず本題に入る前に、第一波がきて感染者数が急増した際のグラフを紹介します。 【出典】新型コロナウイルス国内感染の状況 /

実践、リモート時代にベンチャー50人の壁を乗り越えたオンボーディングマニュアル

こんにちは、Ubieのsonopyです。 今年はリモートワークが浸透したことから、「オンボーディン…

sonopy@Ubie
3年前
298