マガジンのカバー画像

Ubie Product Platform:Biz系の記事

76
BizDev、PRなどビジネス系職種のメンバーが書いた記事です。
運営しているクリエイター

#入社エントリ

スピードというスタートアップ最大の武器をフルに活かすためにUbieがやっていること

こんにちは。Ubieのプロダクトマネージャーの林田です。2月に入社し、今月から新規サービスの…

oyamadashokiti
1か月前
125

35歳、ネット界隈どっぷりのマーケターがUbieに入社した話

はじめまして。5月1日よりヘルステックスタートアップのUbie(ユビー)株式会社のなかで主にR&…

髙原康生
1年前
56

総務省官僚がヘルステックスタートアップに転職した件

初めまして、Ubie(ユビー)のmoeshiこと三浦萌です。 総務省からUbieに転職して1か月ちょっ…

moeshi
2年前
124

戦略コンサルからスタートアップへの転職 ~なぜ、どのように意思決定したか

こんにちは。ヘルステックスタートアップのUbieでBizDev/事業開発として働いている斉藤と申し…

83

フルリモート入社で感じた、Ubieにおける心理的安全性の源泉について

2021年2月に入社し、Ubieで事業開発(Biz Dev)を担当してる野上と申します。 時節柄、面接か…

Dave
3年前
48

Ubie株式会社に入社しました

医療系のスタートアップUbieで情報セキュリティを担当している関口です。入社エントリーという…

51

Ubieに転職して1か月のBizDev社員が、結局転職して良かったのかを振り返る (妻への報告もかねて)

はじめまして。UbieのReiです。 医療機関向けSaaSの事業開発(BizDev)を担当してます。 この記事はいわゆる入社エントリーです。 私が転職活動中(2020年10月)にUbieを選んだ当時の意思決定が、 結局正解だったのかを振り返ろうと思います。 想定読者は下記の通りです。 ・転職をなんとなく考えているが、Ubieのことをまだ知らない方 ・Ubieを知ってはいるが、スタートアップへの転職は選択肢にない方 ・約100名いるUbie/UAC社員 ・私の妻 個人

さようなら、ありがとう Google。 坂の上の坂は Ubieで よさそう

さようなら、ありがとう、Google 声の限り昨年12月末まで、子どもならば小中高校を終えるほど…

Shinji Hondo
3年前
212

30歳。働き方を見直したら、医療xIT企業のUbieにたどり着きました。

この記事の説明Ubie Advent Calendar 2020 10日目です! この記事はいわゆる入社エントリです…

hassy
3年前
79

100日後も幸せに生きるビジネスパーソンになるために大切なこと。

「100日後に死ぬワニ」が一時話題でしたね。誰しもがいつ死ぬかわからないのならば、その日そ…

yukishigedo
4年前
50