見出し画像

手抜きのコミュニケーション

今朝は、早朝ウォーキングに行けなかった。

理由…早朝から雨だった

梅子さんは、いつもの時間(6時起床)に起きてきた。

その後、トイレをすませてから着替え。
そして、階段の所にある小窓から外を確認していた。

私「今日の天気は❓」

梅子さん「雨‼️」

梅子さんの「雨‼️」という言葉を聞きながら、本当は文字にして「ウォーキング、おやすみ」と書けば良いのだろうけれど、ついめんどくさい思いが出てしまい声かけだけした。

私「雨だね。今日のウォーキングおやすみ」

梅子さんは、黙っていたが、そのまま1階まで降りていき、持っておりた仕事カバンを玄関に置きに行った。
そして、スマホをカバンの中に入れた。

私は、そこまで確認してから、梅子さんをおいてリビングに入った。
そのうち来るだろう…と思ったからだ。

しかし、一向にリビングに入ってくる気配なし。
玄関に様子を見に行くと、靴を履き、ウォーキングの時に使用するライト付き帽子を被って、扉の前で私が来るのをひたすらスタンバっていた。

ごめんなさいm(._.)m

梅子さんに謝った私。😭

梅子さん、キョトン(๑° ꒳ °๑)

コミュニケーション(筆談)、手を抜いたから休みが伝わらなかったようだ。
梅子さんにようやく、今日はウォーキング行かない事が伝わり、そうか…という感じでリビング入ってきた。

しかし、重度発達障害者は、改めて真面目だなぁ…と思った。
冬の寒い日でもルーチンはしっかり守ってくる。
そこは、見習わなければいけない。
たまに手を抜いたり、誤魔化したりするけれどこの真面目さは、才能かな?と思うくらい。
不可思議な行動やコミュニケーションがとれないから、社会から奇異な目で見られるけれど、本当は、こんな真面目な所に着目して欲しい。

ちなみに、ウォーキングの時に出かける格好は、40点だなぁ…と思った。
ジャンパー、わすれてた💦
寒いという感覚がよく分からず、そのまま出かけようとした。
寒いを感じても、正直どうして良いのか分からない重度発達障害者。
イレギュラーから梅子さんは、どこが分かりづらいのかも見えてきた。

手を抜けない梅子さん
重度発達障害者の分かりづらさはまだまだ続く。
(´・ω・`)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?