見出し画像

何を書けばいいのか悩む12月31日


ちょっと前に今年の振り返りは書いちゃったし、明日も通常通り更新しますしねぇ。スカして書こうか「良いお年を!」的なのを書こうか悩むんです。


2022年の今日はなにを書いてたんだっけ。

2022年を振り返ってみるヤスです、こんにちは。明日の元日も更新しますけど一区切りの雰囲気だけはあじわいたいのです。

さて、現在住んでいる大阪から離れて京都におります。特に用事はないんだけど「そうだ、京都いこう」とカミさんの一声でラーメンを食べたり観光したりしてました。

「大みそかの雰囲気を味わいたい」んだった。なるほど。というか、昨年も京都にいたんだった。今年も昨日まで京都でしたからね。大阪から京都は近いので行きやすいのです。


26日から31日までの雰囲気が好きです。大阪梅田に昨日いたんだけど、ものすっごい人でした。百貨店が初詣みたいにギュウギュウでした。


今日は出勤。朝の駅はいつも人が多いけどさすがに少なかったですね。昼頃から混みだすかな。


正月はのんびり気分で年末はせわしない。おうちのことで忙しい人も多いですけど、「いかに正月をたのしむか」の準備もあると思うんだ。私はお酒を買い込むくらいだけどね。


実家にいた頃は、正月に親戚が集まる家だったので、祖母と母は大忙しでした。おせち料理以外にも、料理をふるまいます。あと山ほどのお酒ね。


私は親戚の子どもたち(小学生~高校生)を楽しませるため、ゲームソフトを毎年準備していました。うちでゲームをやるのがみんな楽しみにしてくれてたのよ。


夜になっても子どもらはぜんぜん帰らないから「もう、ソフト持って帰りな~」と私が言うまでがお決まりのセット。それ目当てでも実家に来てくれたら嬉しいのさ。こっちもプレゼントするつもりだしね。


でも、「このゲームをやりたいから用意しといて」ってのは、暗黙の了解でやらないのよ。NGです。私チョイスのゲームを楽しむ会です。ポケモンとか頑なに買わなかったもんね。それは自分で買えばいいのさ。親に買ってもらいなさい。


いっしょに遊んでた子どもたちもいい大人になって、今はいっしょにお酒を飲んで楽しんでます。「子どものとき、ここでゲームして、同級生が知らないゲームを遊んでいる優越感があったよ」と言ってくれて。あー、思い出に残ってたら、オジサン、うれしいわ。


今年、たくさんお読みくださってありがとうござました。また来年お会いしましょう。明日だけど。


[画像協力:さちわ]

《お知らせ》

書く仲間、募集しています。有料記事がすべて読み放題。noteもFacebookも同じ記事が読めます。お好きな媒体をお選びください。

noteメンバーシップはこちら《初月無料》

Facebookはこちら

◆サロンメンバーさんの近況

能登清文さん
和の心を愛する人生100年時代のお金の専門家(7冊目『世界一安心な米国債・ドル建て社債の教科書』絶賛発売中!)。日本人向けの『米国債投資』とは?チャンネル登録者数20000人!視聴者累計100万人!
【お金の学校】のとチャンーYouTubeチャンネル

最後まで読んで頂きありがとうございます! また是非おこしください。 「スキ」を押していただけるとめちゃくちゃ感激します 感想をツイートして頂ければもっと感激です ありがとうございます!感謝のシャワーをあなたに