見出し画像

はじめての重装対策 【理解するともっと楽しい ユニコーンオーバーロード:06】

メインクエスト「M03:沼地の魔女」も、サブクエスト「L01:城塞都市バールバチモ解放戦」も、敵部隊の特徴はホプリタイ、いわゆる重装です。重装対策を学ぶのに良い機会ということで、編成例を紹介します。


M03:沼地の魔女

はじめての重装対策

敵のホプリタイには魔法攻撃が有効。これは最初のメインクエスト「M01:一角獣の指輪」でホドリックとスカーレットが教えてくれたやつである。

現在スカーレットは不在だが、ゲストとして魔法の得意なヤーナ隊が加わるので、ホプリタイの対応は任せられる。ただ、他の部隊も火力を出せると進軍がスムーズそうなので、ルーンソードを買いに行くことにした。パレヴィア港のお店に売っていて、当時高くて買えなかった武器。ルーンソードは、AP1の魔法攻撃「マジックウェポン」が打てる。

ルーンソードはアレインに装備させてみた。その場合、ホプリタイにはマジックウェポンがよいが、それ以外の敵には、攻撃しつつ自己回復のできるリーンエッジを使いたい。そこで作戦を

  1. マジックウェポン:重装の敵

  2. リーンエッジ

あたりにしておくとよさそう。

今回は以下の4ユニットを編成した。まず前衛のできるキャラを配置し、後衛は回復役と火力役を一人ずつ配置。ロルフ隊はアシスト射撃部隊なので、二人でも特に問題ない。

  • 前衛: アレイン 後衛: ジョセフ&オーバン

  • 前衛: ブルーノ 後衛: シャロン&オクリース

  • 前衛: ホドリック 後衛: クロエ&クライブ

  • 前衛: トラヴィス 後衛: ロルフ

ちなみにゲストのヤーナ隊は、隊列だけでなく装備品も変更できる。サブクエスト「S03:天翼騎士」のゲストであるオクリース隊と仕様が違う理由がわからないが(ヤーナは直後に確定で仲間になるから?)、ヤーナ隊はそのままでもそれなりに活躍できるので、カスタマイズの必要性を感じなかった。

緋石のペンダントをトッピング

ステージが始まったら、ヤーナ隊とアレイン隊で西側ルートを進軍し、レブージェの里を取り返しに行く。ブルーノ隊は本拠地にとどまり、東側ルートから来る敵を適当に迎撃する。全滅しなければOKなので、後衛は加入直後でレベルの低い二人にしている。

アレイン隊の戦闘を見ていると、ホプリタイは魔法攻撃でも一発の攻撃では沈まないようだ。できれば1回の戦闘で倒し切りたいと思い、アレインに緋石のペンダントを装備させAPを2にした。アレインがルーンソードで重装を2回殴り、ジョセフは「毒蛇の剣」の「ポイズンスラッシュ」で毒を入れる。残る後衛に対しては、ジョセフは追撃(チェイス)、オーバンは戦闘終了時攻撃(エンドブロウ)もあるのが強い。それでも火力が足りなそうなら、ヤーナ隊のアシスト魔法を入れる。

アレイン隊は戦力過剰気味なので、敵をサクサク倒して進めるものの、スタミナが切れがち。そこで、ヤーナで接敵して戦闘前にアレイン隊にチェンジするスタミナ0戦法がここでも使える。本当に便利だ。

無事に里を取り返したら、ホドリック隊が本拠地から出撃。東のバリケードの上をワイルドラッシュで滑って、東の1つ目の見張り台に特攻、制圧する。

バリケード無視できるのおかしいよな

奥の2つ目の見張り台は、無理にホドリック隊で落とさなくても、里から出撃させたロルフ隊がアローレインを打てばいい。

里から進軍させた3部隊で、敵将ボーモンも難なく撃破できた。

どこまで強くなるんだ、俺は!

L01:城塞都市バールバチモ解放戦

初めての解放戦。フィールド上にどーんとホプリタイが構える城攻めクエスト。直前のクエストで重装対策も経験したし、魔法攻撃のできるヤーナも加わったので、これはもう余裕だなと思っていた。

しかしながら、試しに適当にステージを始めて戦ってみると、なかなか敵の編成がバランスがよいことに気づく。前衛のホプリタイに対しては先の重装対策で問題ないが、残った後衛は案外体力があり、簡単に全滅させられない。ハンターはいやらしいし、敵ソルジャーを落とせないと回復されてしまうのも厄介だ。

そこで、1回の戦闘で撃破するのは諦めた。1回目のアタックで前衛を退場させ、2回目のアタックで後衛を片付ける方針を取る。

2回目のアタックに特化したブルーノ隊は、回復役をあえて入れず、攻撃特化で敵を倒し切る狙いだ。元からホプリタイを編成していない敵部隊の対応も任せられる。

  • 前衛: オクリース 後衛: ジョセフ&シャロン

  • 前衛: アレイン 後衛: ヤーナ&クロエ

  • 前衛: ブルーノ 後衛: クライブ&オーバン

オクリース隊は、オクリースにルーンソードを装備させて「マジックウェポン」で魔法攻撃させる。オクリースは上位クラスでAP2所持なので、2回の攻撃でホプリタイを削り切れる計算。飛んでくる弓攻撃には弱いが、ジョセフとシャロンの回復系パッシブスキルで無理やり乗り切る。より安全にするには、ジョセフをレックスに代えて、レックスのパッシブスキル「アローカバー」で弓による攻撃を無効化するといいかもしれない。

アレイン隊の方は、アレインとヤーナの攻撃でホプリタイを倒す目論み。アレインは(ルーンソードをオクリースに譲ったので)物理攻撃だが、ヤーナのパッシブスキル「マジックセイバー」を、アレインの「リーンエッジ」に合わせて発動させることで、魔法ダメージを乗せることができる。

対策の効果をじっくり検証しながら、敵将モルドンを撃破。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?