見出し画像

「時の追求者」 〜知識を詰め込むより遊べ〜

「知識を詰め込むより遊べ」
アインシュタインの言葉だ

物理学者カルロ・ロヴェッリは
時間の無駄をなくすより
「無駄に過ごす時間」が好きなんだって

時間について 研究重ねる世界最高の物理学者が
「時間は何より大切だから
一分一秒を惜しんで努力しよう」
彼らは必ずしもそんな風に言ってない

彼らは変人なんだろうね

変人なんだろうけど それでもやっぱり思う

生きていくのに 効率性やマネジメントばかり
当て嵌めんのはつまんない

利益の最大化が目的である営利企業は
コスト削減やリスク管理に注力するのは当然だ

でもね なぜ 自分の人生にまで 
経営管理の概念 当てはめようとするんだろう

無駄にする時間はないと
朝活や移動中の隙間時間を使い
自己啓発に自己成長に自己研鑽

何もしない時間を削ぎ落として
スキルや知識身につける

学ぶこと自体が楽しいというより
世の中を変えたいというより
とにかく成長したい 成長したい
一分一秒を惜しんで 何かしたい

時間と闘いながら 何かを詰め込んでく
時間がもったいないからと


最近ね
少し思うようになったんだ
そんな時間の使い方 勿体無いなって

木陰で風を感じるように
海辺で波の音聞くように
芝生で犬と戯れるように
好きな人と雑談するように

時を肌で感じながら
時が経つ音聞きながら
時間と闘うでなく 一緒に戯れながら
好きな人と無駄話して 時間を無駄に過ごしてく

時間ってそんな風に使いたい

無駄な時間
それこそが 人生に彩り加えるんだよ

そんな風に言えたら なんかかっこいい

金銭面でのサポートをいただけた場合には、創作活動の活動費(書籍購入費等)として、利用させていただきます。 サポートいただけていることで、創作のモチベーションを高めることができています。ありがとうございます。