見出し画像

誰かを恨む生き方で苦しんでいるのか

「うつ病になっちゃうよ」
「そんな考え方してて、苦しくないの?」
ふと、昔と今の同僚からたまにこう言われることを思い出した。

何か行動を起こすとき、
「プラスのエネルギーを力に変える人」もいれば、
「悲しみなどのマイナスなエネルギーを力に変える人」もいるだろう。
どちらかと言えば私は後者のタイプだ。

私はこれまでの人生、期待されてきたことが少なかった。
特に中高の頃は、私が何かをしようとすると、決まって周囲は、
「お前に○○ができるはずがない」
「本当に大丈夫なの?」
など、良くないイメージの言葉を掛けられることが多かった。
社会に出ても、そういう声を掛けてくる人はいた。

マイナスな言葉を浴びせて来る人を、なんとしてでも見返したい。
というか、見返さなければ気が済まない。
かなり昔にやられたことだって、よーく覚えている。
もう会うことがないだろうに、いつか絶対にメガ返しをしたい、
そんな「恨み」を引きずっているからなのかもしれない。

だれか一人に借りを返せたらば、この思いは消えるのだろうか。
正直、全員に借りを返せたとしても、納得できない可能性もある。
でも、一人でも借りを返せれば、考え方が変わるかもしれない。

「借りを返す」ことがいつか実現できるよう、
少しでも日々、成長していきたいと考えている。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?