見出し画像

関西サウナ巡り60〜サウナシャン〜

こんにちは、うーまるこです!

6月以降、休業していたサウナ施設が制限つきながら徐々に営業再開し始めております。うーまるこにとっての楽園「大東洋」さんも制限つきながら営業再開となりました!!

パチパチパチパチ〜!

画像3

営業時間は20時までなので、平日は中々行けないのが悲しいですが、再開初日、会社をベルサッサして行って来ました。

久々のフィンランドサウナ、キンキンの水風呂、とろけるような外気浴…。

「帰ってきたぁ〜(´∀`*)」


と充実のサ活を送ることができました。

1日でも早く日常が戻ることを切に願う毎日です。


さてさて、時は結構遡りますが3月頃お邪魔した「サウナシャン」さんの訪問録をお伝えしたいと思います。

大阪のディープスポット・十三にそびえるクラシカルな建物。

画像1

画像2

館内も歴史を感じる作り。

ロッカーから浴場へ向かうまで軽い迷子になるような不思議な導線に戸惑いながらも、いざサ活開始!


浴場全体はコンパクトにまとまっていて、こちらは迷子知らず。清掃が行き届いていて清潔感に溢れてます。

アメニティ、ゴシゴシタオル、歯磨きが揃っていてお清め環境が超充実。体をピカピカにしていざサウナへ!

1セット目はソフト系のアロマサウナへ。この日は薄荷のアロマ。室温は70℃台ながらも体感温度は高め。

2セット目はドライサウナヘ。こちらは室温高いものの汗が出にくいストロングスタイル。室内は非常に綺麗広め。最上段の2段目に陣取るも発汗に時間がかかります。

3セット目に1段目ながらでかいストーブ前に陣取ると、どくどく汗が!ベスポジはまさかの下段でした(^。^)

水風呂は17℃台の安心・安定設定!広深タイプでたっぷりと水を楽しめます。開店直後ということもあり、水質がとても良好でした!

残念ながら外気浴環境はなし。ととのい椅子が3脚あり、まったり休憩できます。

我がホームサウナ「グランシャトー」さんにクラシカルな雰囲気が近いなぁと感じました。

ととのいリクライニングがあればより充実したサ活が送れるのにー(>_<)と、少し残念な気持ちになりながらも、施設自体は間違いないセッティングです。

「サウナシャン」さん、安定感に歴史を感じます!


ではでは〜( ^ω^ )

この記事が参加している募集

#スキしてみて

525,870件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?