見出し画像

ライブ観戦記録(2023/02/13~02/19)

自身が観戦したライブのメモ書きです。
備忘録的な意味合いが強いですが、よろしければご覧ください。

今回は「2023年2月13日(月)〜19日(日)」の記録となります。
※単体記事としてまとめているものは、リンクを掲載しています。

◆ルルネージュ「冬空を君と見上げる頃には」(2023/02/13)

◆NEMURIORCA定期公演ファイナル「 M A P L E I N C . 編 」(2023/02/14)

◆クマリデパート Live Blu-ray発売記念イベント(新宿)(2023/02/15)

「クマリデパート」Live Blu-rayの発売記念イベント。
今回はタワーレコード新宿店 9Fイベントスペースにて開催。

・公演名
クマリデパート Live Blu-ray「クマリデパート「くまちゃんのわ!日本全国大行進大拡大大作戦!」2022.11.27 @中野サンプラザホール」発売記念イベント

・日時
2023年2月15日(水)
開場 18:30/開演 19:00

・会場
タワーレコード新宿店 9Fイベントスペース

所感

3rd Album 「コスモデパート」発売記念イベント(熊谷)(2023/02/12)以来。

先週末3rd Albumのリリイベ終了とバトンタッチする形でLive Blu-rayのリリイベが開始。
さらに2~3月の惑星探索ツアー&3月ニューシングル発売も控えており、3月30日の日本武道館公演までフルスロットルで駆け抜けていくことになりそうな予感。

予定が多くて大変だと思うこともあるけど、それは贅沢&嬉しい悩み。
そういう状況を作ってくれていることに感謝しながら、一つひとつのライブ&イベントを楽しんでいきたい。
(とはいえ、無理しすぎない範囲で…)

今日は山乃メイさんの生誕祭前ラストライブ。
到着ギリギリになってしまったけど参加できてよかった。

優先入場券には間に合わなかったので後方で観戦。
比較的スペースがあったので、振りコピしながらゆるっと撮影。
周りと一緒に盛り上がったりして、いつもとは違う感じで楽しめた。
普段とは違う感じの写真も撮れたのも収穫。

好きな位置で観ること(観ようとすること)も大事だけど、状況なりの楽しみ方を見つけられるのも大事だなと思えたステージ。
一緒に観戦してくれた皆様、ありがとうございました!

メモ

尺:約30分(5曲+MC)
SE:あり
衣装:ライブ 中野サンプラザ衣装、特典会 中野サンプラザTシャツ
山乃メイ髪型:サイドテール

<ライブ>
中野サンプラザ公演のセトリを意識した構成。
(SE→トマンナヨ→365、ウダガワ→キッチンの流れ)

リリイベでもその辺りを意識して組んでくるのは嬉しい。

2曲目「SUN百6じゅ~GO!日ッチ」
久々にラスサビでの振り向きダッシュできて最高。
後方観戦でよかった…。

3曲目「ウダガワ・ヨッキュー」
イントロ小田さん「新宿きたー!」
2番終わりでターンからの手拍子、初めてできてテンションあがった。

4曲目「幸せハッシン!フロムキッチン」
5曲目「2060年チェリーブロッサムの旅」
この2曲の流れ、楽しすぎた。
これにあみだ辺りが組み合わったら無限に湧ける気がする。

<MC>
1回目の自己紹介時。
山乃メイさんが「写真撮影の時にやってみたいことがある」と切り出す。
ステージ背景を指して「黄色と赤と白…私たち(山乃/小田/楓)のお店ってことですね?」と話した後、3人並んでポーズを決める(決めさせる)

その後、七瀬さんが対抗して「緑とピンクと青の(柵…だったと思う)があるから私たちのお店だと思う」といって3人(七瀬/優雨/早桜)でポーズ。
ほっこりな展開。

本日の特典会で着用する中野サンプラザ限定のTシャツを改めて紹介。
イラストを描いた小田さんが嬉しそう。
今日着てきた小田さんファンも嬉しそう。

2回目のMCは動画撮影OK。

セトリ

SE(おいでよ!クマリデパート)
01:止まらない!ト・マンナヨ!
02:SUN百6じゅ~GO!日ッチ
MC(自己紹介)
03:ウダガワ・ヨッキュー
04:幸せハッシン!フロムキッチン
05:2060年チェリーブロッサムの旅
MC(告知)※動画撮影OK

◆「NEMURIORCA×Payrin’s」(2023/02/16)

「エイトワン」主催ライブ
参加者は「NEMURIORCA」「Payrin’s」の2組

・公演名
NEMURIORCA×Payrin’s

・日時
2023年2月16日(木)
開場 19:00/開演 19:30

・会場
恵比寿CreAto

・目的グループ
NEMURIORCA

観戦グループ

NEMURIORCA→Payrin’s→特典会(NEMURIORCA)

NEMURIORCA

定期公演ファイナル「 M A P L E I N C . 編 」(2023/02/14)以来。

生誕祭始め、数多くのライブを行ってきた恵比寿CreAtoでのラストライブ。
「すりーぷ WAR きんぐ」スタートは新鮮。
久々に「LADY GO」「ネムリロイド」を聴くことができてよかった。
特にラスト3曲(夜ニトラゼパみゅ→キミ僕スターティアー→オルカデイズ)は会場に対しての感謝の気持ちがこもっていたように思う。

珍しく正面付近で観戦。
普段とは違う光景で楽しかったし、珍しい構図で写真も撮れてよかった。
ラストライブまで後10日、いよいよ迫ってきた感がある。
引き続き、1回1回全力で楽しんでいこう。

<メモ>
尺:30分
SE:あり

<セトリ>
SE(You & I)
01:すりーぷ WAR きんぐ
02:シャチメロン
03:LADY GO
04:ネムリロイド
05:夜ニトラゼパみゅ
06:キミ僕スターティアー
07:オルカデイズ
MC(告知)

他グループ 一言メモ

・Payrin’s
「アイドル甲子園 in Spotify O-EAST 2023」DAY1(2023/01/02)以来。

メンバーの立花菜波さんが新幹線の運転見合わせにより到着遅延。
3人でのライブスタートとなる。

「ワンウェイ・ガール」「君伝う私」「From here」
3人でのステージが続く。
途中MCでも「到着次第ステージにあがる予定」というアナウンス。

流石に厳しそうだな…と思い始めたまさに瞬間。
4曲目「それでも僕らの呼吸は止まない」のメロディ部分で颯爽と登場。
4人が横並びになった光景に会場がどよめきと歓喜の声があがる。

今日の主役は間違いなく立花さんだった。
そして、登場までステージを守っていた3人も素晴らしい。
ライブらしいライブを観させてもらった。

以下余談。
今日は後方スペースで観戦。
その隣が関係者スペースで、Payrin'sライブ時にNEMURIORCAのホシナリンさんが見学してた模様。
全く気づかずに振りコピしたり回ったり楽しんでいて、後で特典会で突っ込まれた。
他グループのライブを楽しんでいる姿を推しに真横でみられるという謎の経験をしてしまった…。
(目の前のステージに集中しちゃう人なので許して欲しい)

<セトリ>

◆NUANCE 蓮水恭美 路上ライブ(2023/02/16)

「NUANCE」蓮水恭美さんによる路上ライブ

・公演名
NUANCE 蓮水恭美 路上ライブ
※固定の名前は無さそうだけど「きょ道」「きょうみフェス」と呼ばれている模様

・日時
2023年2月16日(木)
21:30ぐらいから開始

・会場
JR新宿駅南口付近

所感

ソロとしては「英莉生誕祭2023 -歌を、もう一度。-」(2023/02/11)以来。

恭美さんが路上ライブをやっていることは以前から知っていた。
先日初めて挨拶したこともあり、行きたいなと思っていた矢先、今日開催の一報。

タイミング合いそう!ということで急遽参戦することに。

恭美さんのソロ。
SOL時代の生誕祭と先日の英莉生誕、合計2回観戦したことがある。
ギターを持っての弾き語りスタイル。
今日も同じ装いで新宿の路上に佇んでいた。

時にゆったり、時に情感を込めて。
その場の空気や音の流れに寄り添いながら、ギターと歌を奏でていく。
心に優しく刺さる楽曲たち。
平日夜だからこそ、感じ入るものがあった。

「恭美さん、格好いい」
グループの時にも感じていたけど、今日路上で一人歌う姿をみて改めてそう思った。
普段のMCやTwitterとはいい意味でギャップがすごい。

一日の終わりにいいライブを観ることができて何より。
ありがとうございました。
またの機会あればうかがいます。

メモ

尺:20分

セトリ

※引用させていただきました。

配信アーカイブ

◆「SMILE IDOL FESTIVAL」(2023/02/19)

「NKB企画」による対バン

・公演名
「SMILE IDOL FESTIVAL」
~アイドルの笑顔を見て元気になろう~

・日時
2023年2月19日(日)
開場 11:00/開演 11:20

・会場
新宿アルタKeyStudio

・目的グループ
Layn

観戦グループ

ふるーつばすけっと→StellA→Layn→特典会(Layn)

Layn

「雨とスイッチ」(2023/02/07)以来。

今日一番の思い出。
何といっても、新曲「主人公」の渡辺陽菜さんバージョンの初披露。
立ち会うことができて嬉しかった!

メンバー5人分バージョンがあり、現在3人が披露済。
今回のライブでやる確立は1/2だったけど運良く巡り会えて何より。
嬉しい1日になった。

全体としても、20分5曲の詰め込みセトリで楽しかった。
「ゆりゆられ」「主人公」が真ん中に入る構成は新鮮。
楽曲が増えてきたな感がある。

成瀬さん。
バレンタイン企画「髪色変えちゃいました」最終日。
ピンク髪、すっかり似合ってきたので寂しい限り。
またの機会があることに期待。
楽しい企画、ありがとうございました。

<メモ>
尺:20分(5曲+MC)
SE:あり

<セトリ>
SE(若葉のころ)※shortver.
01:転生少女
02:ゆりゆられ
03:主人公(渡辺陽菜ver.)※初披露
04:FLOWER ※動画撮影曲
05:雨乞いダンス
MC(自己紹介、告知)

◆「Tokyo Asoba Night!!」(2023/02/19)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?