見出し画像

【ライブメモ】「EIGHTONE Pre. ”FREE DIVE” vol.17」(2022/05/17)

◆概要

エイトワン主催による対バンライブ。
今回はSHIBUYA DIVEにて開催。

・公演名
EIGHTONE Pre. ”FREE DIVE” vol.17

・日時
2022年5月17日(火)
開場 18:30/開演 19:00

・会場
SHIBUYA DIVE

・目的グループ
Chick-flick、翡翠キセキ

◆観戦グループ

あそこでクマがおどってるっっ!→Chick-flick→Payrin’s→翡翠キセキ→特典会(Chick-flick、翡翠キセキ)

◆Chick-flick

「CreAto de IDOL -NIGHT-」(2022/05/14)以来。

「チック・イズム」披露以来、初めてセトリに組み込まれず。
「マブタ、ロマンティクス。」も入らなかったことも相まって、Chick-flickの世界観全開なステージだった。

久々に感じる純度高めのちっく、とてもよかった。
こうしてギャップを感じられるのもチック・イズムが加わったからこそ。
今週末の定期公演で新曲が披露。
更に可能性が広がると思うとワクワクが止まらない。

こばとさんのダンス、いつも以上にキレあるように感じた。
(特にアンチイノセンス)
淑やかに見えて、所々に激しさを感じるところは魅力だなと改めて。
今度の新曲には様々なこだわりを込めているとのこと。
次回定期公演がより楽しみになった。

・メモ
尺:20分(4曲+MC)
SE:あり
愛好こばと髪型:縦巻きツイン

4曲目「Strawberry Thorn Heart」
2Bのこばとさんパート。
5人体制時には下手後列からセンターに移動する形だったけど、4人体制になって上手後列から前方に移動する形に変更。
数少ない下手側のパートがなくなって、より上手側に集中する感じに。
こばと推しは上手から離れられない運命なのか…。

MC。
こばとさんが次回定期公演の告知を行っている時、抜けていた項目を環木さんが颯爽とフォロー。
…したのだけど、実はこばとさんが言っていたことが判明。
恥ずかしがる様子に和んだ。
(フォローの姿勢大事、格好良かったです)

・セトリ
SE(Prologue)
01:ノーブル・ローズ
02:Entremet amour
03:アンチイノセンス
04:Strawberry Thorn Heart
MC(自己紹介、告知)

◆翡翠キセキ

「CreAto de IDOL -NIGHT-」(2022/05/14)以来。

現体制を観るのは、今日がラスト。
心して臨んだ。

「未来坂」「インシアチブ」「僕らの日々」「Rainbow」の4曲。
未来坂の後、一度過去を振り返って、想いを馳せるような構成。
翡翠キセキらしさを感じて、とてもよかった。

「僕らの日々」を聴くことができたことも嬉しかった。
残るステージをひとつひとつ大事にして演じる…という意思を実感した。

翡翠キセキの想い出

翡翠キセキを初めて観たのは「VISION de Free」(2021/07/10)
デビュー直後、結構早い時期。

当時はマニマニ(第1期)を追っていて、その流れで観ることが多かった。
ただ、マニマニ解散と共に、翡翠キセキの観戦数も減少。
その間に4人→3人体制に。

今年初めからChick-flickを追うようになってから、観る機会が再び増加。
特典会にも行くようになってこれから…というところで現体制終了の発表。

寂しさや残念な気持ちはもちろんある。
だけど、それ以上に現体制のラストを応援できてよかったと思う。

メンバー&運営スタッフの皆様。
改めて、ありがとうございました。

神谷さんへ

今日の特典会、御礼を伝えられて何よりでした。
初挨拶の日を覚えていてくれて嬉しかったです。

決して長い時間ではありませんでしたが、応援できてよかったです。
この先の道、幸せがたくさんあることを願っています。
ありがとうございました。

・セトリ

※毎回、セトリありがとうございました。本当に助かりました。

◆あそこでクマがおどってるっっ!

「EIGHTONE Pre. ”FREE DUO”」(2022/05/02)以来。

トッパーに相応しい、勢い全開なステージ。
ラスト「E=U+K WORLD」の連発は面白かった。
というか、「20分尺 MCあり7曲」は(良い意味で)おかしい。

観ていて毎回笑顔になれるので、またライブを観れる機会が楽しみ。
撮影可能ということなので、次回はカメラを持参したいところ。

・セトリ

◆Payrin’s

「EIGHTONE Pre. ”FREE DUO”」(2022/05/02)以来。

今日のセトリ、自身はあまり観たことがない方向で新鮮&面白かった。
Payrin’sのライブ、ノンストップのパターンが多くて好み。
今日も20分尺で5曲とつめつめな構成で、非常によかった。
Payrin’sも現体制の終了が近づいてきているので、観れる機会にはしっかりと観戦したい。

・セトリ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?