見出し画像

【ライブメモ】「アナフェスZepp 〜お年玉だよ超無銭SP!!〜」(2022/01/09)

◆概要

FreeK制作による全国GIRLS&MENSイベント。
今回はZepp Hanedaにて開催。

・公演名
アナフェスZepp 〜お年玉だよ超無銭SP!!〜

・日時
2022年1月9日(日)
開場 11:25/開演 11:45

・会場
Zepp Haneda

◆観戦グループ

Lila Gray→buGG→JYA☆PON→SOL→KOMACHI+→Chick-flick→特典会&休憩→KOMACHI+→ハープスター→ベンジャス!→JYA☆PON→SOL

◆SOL

「きょうみ生誕祭」(2022/01/08)以来、2日連続。

昨日のライブがとても良かったので急遽参戦。
1日2回、SOLのステージを観られる良き日になった。

会場のZepp Haneda。
天井が高くて照明が映えることもあり、空間を意識した楽曲との相性抜群。
特に「ミライノツバサ」で載せた想いが会場中に広がっていくようなイメージを受けて、聴いていて心地良かった。

ミライノツバサ、特典会で「ツバサ=飛行機のイメージだから空港に近い会場で披露できて嬉しい」という話を英莉さんがしていて、その意味でも今日披露されて&聴くことができてよかったなと思った。

あとはステージが広いから「ドッペルゲンガーと憂鬱」がやりやすかったと聞いて、なるほどとなった。
そう言われて「Caelestis.」の2番でメンバが左右に分かれるところで、いつも以上に距離が広かったことを思い出して、改めて大きな会場だなと感じた。

両ステージともに「エキセントリックランデヴー」が採用されていた。
ステージ毎に考案者が違ったからこその現象かもしれないけど、複数のメンバーが今日の会場のセトリに入れようと考えたこと、そして実際に披露されて盛り上がったことがいいなと思った。
1日2エキヴは高まったので、また機会があればぜひお願いしたい。

ラスト手前で「スターゲイザー」がきた時点で「次はアップルパイかな」と身構えられるぐらいには馴染んできたような気がする。
(そこを裏切ってくるセトリも、それはそれでいいねと思うだろう感覚も含めて)

2/26の解散ライブまでに出来るだけ多くライブに行って、身体にも心にもSOLを残していきたい。

・セトリ
1ステージ目
SE
01:ドッペルゲンガーと憂鬱
02:Caelestis.
03:エキセントリックランデヴー
04:ミライノツバサ
MC

2ステージ目
SE
01:アサキユメミシ
02:エキセントリックランデヴー
03:スターゲイザー
04:いけないアップルパイ
MC

◆Lila Gray

「なんキニ!×Lila Gray×マニマニ」(2021/09/19)以来。

久々のライブ観戦だったけど「ワンルームギャラクシー」は、忘れずにきっちり覚えていたのでよかった。
3曲目も好みな曲だったので音源も聴いて覚えていきたい。

・セトリ

◆buGG

「TOKYO GIRLS GIRLS -番外編-」(2021/11/20)以来。

15分尺ということで「これ!」という曲のみで勝負してきたセトリ。
3曲でも大満足なステージだった。
ステージ後に短距離走を走り終えた時の高揚感があって楽しかった。

・セトリ
01:Beautiful Fighter
02:Hi-着火-メッチャ-Ka
03:TIME BOMB

◆JYA☆PON

昨年4月以来、2度目。
前に観た時よりも人数が増えている印象があったので、終わって調べてみたら、今年早々に新体制となったとのこと。

10人での迫力あるライブ。
FreeKのホームイベントということでファンが多いことも相まって、1本目も2本目も熱気あるステージが繰り広げられていた。
振りコピもわかりやすい&楽しくて初見の曲でも楽しむことができた。
またライブ観てみたい。

◆KOMACHI+

初見。

本日はメンバーの葵りゆさんが休演で5人でのステージ。

1本目、2本目で合計5曲観たけど、どれも可愛くて楽しい楽曲&振付だった。
間奏でセリフ調な煽りがあったり、歌詞にグループ名が入った曲があったりするのはわかりやすくていいなと思った。

◆Chick-flick

「DDD~Discovery iDol Depot~」(2022/01/08)以来、2日連続。

楽曲も少しずつ覚えてきて、より楽しくなってきた。
今、一番気になっているグループかもしれない。

楽曲、積極的に覚えていきたいので、未配信の楽曲たちも早く配信開始してもらえると嬉しい限り。
(もしくは、ライブ映像をYouTubeなどで公開をぜひ…)

・セトリ

◆ハープスター

初見。
2本目のみ観戦。

正統派で地に足がついたパフォーマンスが好印象。
ライブを観ればみるほどに良さを発見できそうなグループなので、またの機会に観たいなと思った。

◆ベンジャス!

「アイドル甲子園 in Spotify O-EAST 2022 DAY3」(2022/01/04)以来。

「夢で逢えたらなんて」振りが前回観た時(12/28)と少し違うと思ったら、今日が完全版になったとのことで納得。

6人もしくは歌っていない5人で同じ振りを繰り返し行う点。
新体制の特徴&チャレンジの一つだと感じている。
今まで培ってきた複雑な感情表現と上手く合わさると絶妙なものが生まれそうな感触はあるので、このままトライしていって、新しいスタイルを確立して欲しいなと思う。

・セトリ
SE
01:夢で逢えたらなんて
MC(自己紹介)
02:ファンファーレ
03:ニモジ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?