見出し画像

【ライブメモ】NELN「Leo-Wonder 1st Anniversary Live ’’Trilogy’’」(2021/09/19)

◆概要

「Leo-Wonder」1周年ライブ。
ゲストとして「NELN」「美味しい曖昧」「タイトル未定」の3組も参加。

画像1

・公演名
Leo-Wonder 1st Anniversary Live ’’Trilogy’’

・日時
2021年9月19日(日)
開場 11:15/開演 11:45

・会場
TSUTAYA O-nest

◆セトリ

SE
01:スクエア
02:REM
03:snow light
04:ワンダーフォーゲル
05:オレンジ
MC(Leo-Wonderさん御礼、告知)


◆所感&メモ

9/15(水)「地球に一番近い星」以来。

NELNを初めて観たのが、今日の会場であるO-nest。
1/31(日)開催の「タイトル未定が贈る3マンライブ」

それ以来のO-nestでのNELN、しかも今日の対バン相手に「タイトル未定」も参加ということで、感慨深かった。

dawn衣装。
本日のNATUSMIさん、編み込みおさげ髪。

セトリ。
久しぶりの「REM」「snow light」披露。

先述の1/31(日)が「snow light」初披露だったので、(無理やりながら)何とない繋がりを感じた。

※余談ながら、調べれば過去ライブのセトリを公式媒体で発見できるのはありがたい。

後は「ワンダーフォーゲル」が4曲目というのも新鮮。
ラス前に披露するのは、あまり記憶がない。

「オレンジ」
ラスサビ、NATSUMIさんがステージ縁のギリギリまで出てきて「おお!」となった。
「スクエア」スタート時のKARINさんの煽りもそうだけど、盛り上げようと攻め込んでくる感じはよい&ファンとしても嬉しい。

ワンダーフォーゲル→オレンジの締めは、NELNの濃いところをギュッとしたようでいい繋ぎだなと思った。
オレンジ→ワンダーフォーゲルというパターンも面白いかもしれない。

ライブ後、MC。
MAOさん切っ掛けで進行。
Leo-Wonderさんへの御礼を伝えた後、告知(カラオケ配信&ご新規フォト1枚無料)

全5曲+MC、25分間の公演。

◆他グループ「美味しい曖昧」

7/18(日)「ササキフェス」以来。
今日でライブ3回目ということで、楽曲&振付も少しずつ覚えてきた。
そして、ライブを観る度に楽しさが増している。
リンワン好きで曖昧にハマる人をちょくちょく観るけど、それも納得。
10/21(木)NELNとのツーマンも行く予定なので、それまでに楽曲を改めてチェックして臨みたい。

◆他グループ「タイトル未定」

7/18(日)「ササキフェス」以来。
前回のライブでも感じたけど、1月に同じO-nestで観た時と比べて、パフォーマンスの上達具合が凄い。
歌やダンスはもちろん、目線の配り方や煽りのタイミングなどもしっかりしていて、ステージ上で経験を重ねてきたのだろうなと感じた。
なかなか北海道に行く機会が取れないけど、いつかタイトル未定のホームでライブが観たい。

◆他グループ「Leo-Wonder」

8/30(月)「LIVEHOLIC 6th Anniversary series~Dearday~」以来。
最近、NELNとの対バンも多いこともあり、ちょくちょく観る機会ができて嬉しい。

本日の主催、かつ主役。
気合十分の熱いパフォーマンスでその役目を全うしていた。

特にMC2回目から後、ラスト3曲の盛り上がりは凄かった。
他グループのファンとか関係なく、会場全体が一体になっていたと思う。

MCでは、メンバーのanneさんから感謝の手紙。
真っ直ぐすぎる内容に、neneさんもrinさんも(ファンも)ほぼ涙腺が決壊。

その後、neneさんとrinさんもこの1年を振り返る。
neneさん「コロナ禍でどうなるかと思ったけど、配信で遠くの方が観てくれるなど、良いこともあった」
rinさん「1年、メンバーが欠けずに来られてよかった。自分にとっては当たり前のことではない」

他ファンの自分からしても、3人が支え合ってきたから迎えられた1周年なのだなと感じることができた。

改めて、ライブ開催ありがとうございました。
そして、1周年おめでとうございます。
貴重な機会に立ち会え、お祝いすることができて何よりでした。
2年目の活躍、願っています!

・セトリ
01:M12
02:journey
03:worlddive
MC
04:Anemone
05:光のストーリー
06:odyssey
MC
07:ミラージュ
08:セイリングデイ
09:アルゴリズム
MC

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?