すべて完了した人

YouTubeの占い動画を見ていて、その方の話がものすごく腑に落ちた。

スピリチュアルが好きだから他の方の動画をよく見ていたが、最近最後まで見たいという気持ちにならなくて……興味があるから再生するんだけど、どうしても途中で止めてしまう。

その方の見解は、スピリチュアルを自分にインプットする必要がなくなったんじゃないか。そのことについては卒業なのかも。次にやらなければいけないことが、次に待っていることがあるんじゃないか。
そう言っていた。

例えば引き寄せや願いって、人間関係、相手の気持ち、恋愛、そういうことが落ち着いてくれば、次はお金について、その次は自分のやりたいことについて、そうやって順繰りに回ってくるものなんじゃないか。
それがすべてクリアすると、今が幸せで、このままでいられればそれでいいと思いだす。
何かを所有することに興味がなくなってくる。
欲がなくなってくる。

その話を聞いた時、「今ある幸せを見た方がいい」と言った人のことを思い出した。
#ゆたかさって何だろう
という記事を書いた時の例に挙げさせてもらった人だ。

その人は「今、欲しいものはない」と言っていた。
いつも行く喫茶店があって、普通の和食が食べれて、仕事があって、ごく普通のことが幸せだと言っていた。
そういう普通の幸せに気付いた方がいいと、みんなに発信していた。

言っていることは解る。でもまだ欲の塊の私には、そんな余裕はないなぁと思っていた。
欲しい物は沢山あるし、子供に必要なものもある。主人に少しでも楽させてあげたいから、私も頑張れることをしたい。夢を叶えたい。小説の仕事が欲しい!
挙げたらキリがない。
欲の塊だ。

小さい幸せに気付くことも大切だと思う。
普通の毎日が送れる生活に感謝すべきということも分かる。
でも……。

「普通の幸せを」といつも言われると、なんかイラッとする自分もいた。
欲の塊のような自分が恥ずかしくなった。

それが、YouTubeの方の話を聞いて「そうか!」と腑に落ちた。

私が例に挙げたその人は、すべてを完了した人だから、「普通が幸せ」と言えるのか!と。

いろんな大変なことを乗り越えてきた。
そして今、子供も大きくなり、仕事も上手くいって、お金もある、愛する人が側にいる。
もう求めるものはない。
今のこの幸せが続くだけでいい。

きっと、この幸せがあるから「普通が幸せ」と、「普通の日常が送れることが幸せ」と言えるのだろう。

すべてが完了した人の言葉。

すごい説得力のある言葉。

でも私はそうじゃない。
今まで大変な思いをして一人生きてきた。
今、愛する人がいて、大切な子供がいて、ずっとやりたかった夢に向かっている。

まだ、始まったばかりなのだ。

やっと、ここからがスタートなのだ。

小説家として仕事をしたい! 成功させたい! 
その先にはこういう夢があるんだ!

欲の塊で構わない。

まだまだ夢を見ていたい。

だって私は始まったばかりなのだから。



最後まで読んでいただき、ありがとうございます。 夢だった小説家として、沢山の方に作品を読んでいただきたいです。いただいたサポートは活動費と保護犬、猫のボランティアの支援費として使わせていただきます。