見出し画像

小田原城ツーリング -ついでに箱根神社-

先日、小田原方面へ向かいました!

目標は…。

”小田原城”

「これが見たい!」という目的はないですが(笑)。


小学生のころ、戦国時代が好きだったということもあり、

休日を満喫している感も出したかったので目的地としました(笑)。


休憩がてら絶景に!

朝早くから出発!

と言いたかったんですが…。

二度寝(笑)。

時計は8時を指しており、「もう少し近めへのツーリングに切り替えよう」といつもはなる時間です。

しかし今回は二連休ということもあり、バッと立ち上がって駐輪場へ向かいました。


小田原城までは、3時間弱。

ぶっ続けで向かうのはきついので、休憩を取りました。

ちょうど1時間半ほどで着いたのは、湘南。

画像1

快晴だったことも相まって、”絶景”に立ち会えました!

ここが目的地でも良かったくらいの!

日常では感じることのできない”広さ”を感じて、とっても気持ち良かったです。

リフレッシュするにはもってこいの場所だと思いました!

また来ますね、ここは (>_<)!


到着、小田原城!

さらに1時間ほどバイクを走らせると…。

無事、小田原城に到着!

画像2

奥深くへ歩みを進め…。天守閣に到着!

画像3

素朴な感じですが、シンプルでいいですね!

見た目はあんまり高くない印象でしたが、入るまでに階段があったので5階まで登ると結構な高さがありました。

こちらが、その景色です。

画像4

全方位観覧することができ、海、街、山とすべてを望めます。

こちらも、深呼吸してリフレッシュできるような景色を拝めたので、おススメですね!


そのまま、箱根神社まで~

小田原城を出たのが、14時。

一日は折り返してましたが、せっかくここまできたのだからと、

「箱根へ向かおう!」と思い立ちました(笑)。

毎年1月2日は、実家で箱根駅伝を見ています。

小田原や箱根という言葉を見たり聞いたりすると少し気持ちが高ぶるんです(笑)。

ということで、40分ほどをかけて箱根神社へ!

画像5

山に入った瞬間に空気が変わったような感じでした…。

天候がちょうど悪くなっていたのもありますが、

山だけが曇りだったので、何かあるのかもしれません…。

平日だったんですが、参拝者の方々がいて驚きました。

参拝をするのに、少し並ぶくらいでした。


ここらを駅伝選手が走っているのかとも思えて、楽しめたのも良かったですね!


まとめ -小田原城ツーリング-

目的は小田原城でしたが、そんな中でも…。

自然と、歴史と、駅伝と。

様々な要素を感じて、刺激になりました!

日常から離れたことに触れられて、リフレッシュには最適です!

また、訪れようと思います!

**みなさんにもおすすめです**



この記事が参加している募集

#振り返りnote

85,214件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?