見出し画像

まさかのドクターストップ?!うどんママが切迫流産になるまで。

こんにちは(*´ο`*)


うどんママです✨


最近は胎動を感じられるようになって、
うどんちゃん(息子)が元気に動き回ってるなぁ…と
ニヤニヤしています⸝⸝⸝♡


どんどんお腹も大きくなり、
保湿クリームが欠かせない今日この頃。


今日はブログでも何回か書いている、
「切迫流産になるまで」のお話です⸜(⑉・̆-・̆⑉)


一応プロフィール⤵︎ ⤵︎

・うどんママは保育士で2歳児の主担任をしています✩.*˚

・以前、クアトロ検査を受けたり色々していたので、
    妊婦検診+αで月に2.3回の産婦人科通い。

・現在切迫流産の診断が出て、
    お仕事は1月末まで自宅安静のためお休み中…(´・・`)



うどんママ、つわりの症状が酷くなるまでは、
そりゃあもうバリバリ働いてました☆゛

((自分で言うんかーい∠( ˙-˙ )/))


これでもね、一応主担任なのでね。
子どもたちと走り回って、
妊娠超初期にも運動会で走り回ったり、
めちゃくちゃ動いてましたよ🏃🏻‍♀️🏃🏻‍♀️🏃🏻‍♀️


ただね、うちの家系めちゃくちゃつわり重いんですよ。
母も祖母も…けっこう10ヶ月続いて続いてたみたいで💧

腹痛やら吐き気やらで
ピーク時には何かと理由をつけて休んでました(--;)
(有給あってよかった。笑)


検診って、4週間に1回のレベルであるんですけど、
私はなぜか毎回検診外も予約をとらされ、
だいたい2週間に1回で産婦人科に通ってました🏥


年明け前に、クアトロ検査を受けたので、
結果が出るのはその2週間後くらい。
1月に予約を取っていたのは12日でした。



そこまでは特に何もなく普通に仕事をしていました。


が。




(((📞)))


年明けすぐに産婦人科からお電話が…っ!




「12日より前に、1度様子を見たいので10日あたりに来てくれませんか?」



結果によっては羊水検査を勧められていたので、
(あ、もちろん受ける気はなかったです😂)
一応様子見のため10日に予約してほしい、との事でした。

まぁ日曜は仕事はないし…。
早めに受診して、もし結果大丈夫なら12日行かなくて済むなーとか考えてました(๑́•∀•๑̀)ฅ

そんな事を思っていたある日、金曜日の事です。


朝からめちゃくちゃお腹痛いやんけ!!💢💢

朝から吐き気と腹痛の嵐に恵まれましたʚ( *´`)ɞ

((あ、これ体力的に死ぬやつや…))


まぁそれでもね、仕事はあるんで。
ちゃんと行きましたよ👍👍


2歳児ちゃん達、めちゃくちゃ元気いっぱいで
外遊びが楽しいお年頃…♪

午前中、なんとか乗り切りました(; ̄д ̄)
動き回って体力使ったのに、午睡は何故か数名寝てくれず…。

あんだけ動いたのに、今日に限ってなんで寝ないんだ?!Σ\(゚Д゚;)ビシッ


なんとか最後の1人を寝かしつけ、もう体力は限界…。




保育園は当番制。
その日は延長の日だったので、19時まで勤務です😭


このまま19時までは…無理( ´ཫ` )

「園長…今日は帰らせてください…💧」

他の先生に、当番を代わってもらい、
うどんママ、
なんとか16時に早退させてもらえました( ˊᵕˋ ;)💦


その後、産婦人科に電話をし、即受診することに。
緊急だったので、診察も早めにしてもらえました😂


とりあえず赤ちゃんの状態は良好。
腹痛でそれどころではなかったんですが、
元気にうにょうにょ動いてたみたいです (.(.(.(.(@・ω・)



クアトロ検査の結果もそこで教えていただき、
羊水検査はしないけど、12日にもう一度検診外で受診するよう言われました。


ちょっとお腹が張っていたとのことだったので、
張り止めのズファジランという薬をいただき、
その日は家に帰ってすぐ寝ました( * _ _ )z z Z

(部屋の片付けも晩ごはんもせず、ごめんね旦那さん😂)



8日に急遽受診をしたため、10日は行かなくても大丈夫とのこと。


とりあえず、お腹痛すぎるから薬だけでも飲もう。


毎食後にズファジランを飲むように言われ、
5日分しっかり飲んではいたんですが…


え、腹痛まったく治まらないぞ?!
てかむしろ前より痛いし張ってるぞ??!


12日、連休明けの受診だったので、
それまでの辛抱だと思い、なんとか乗り切りました💧


そして12日。

いつものように内診をしてもらっていると、


「子宮口がちょっと緩いかな〜」


誰が緩いだと??!💢💢
って、あぁ…子宮口かぁ〜…


いやダメじゃん!!!Σ(|||▽||| )


子宮の収縮が原因(?)で
子宮口が微妙に開きかけてるとか…

(まだ17週なんですよね💧
   この時期に開かれると困っちゃうぜ…。)


切迫流産の診断が出ました。
入院までは逃れたものの、自宅安静。
1月末まで、お仕事はドクターストップです😱

張り止めがあまり効かないので、お薬も少し強めの「リトドリン」をいただく事になりました。
(これがまたキツかったんだけど、それはまた後日。)


うわぁ…園長になんて言おう…:(´◦ω◦`):
金曜日に早退した挙句、次は月末までお休みとか💧


とりあえず、明日職場に行って説明するか…。


「あのぅ…明日の仕事は行ってもいいですか?」
先生「《今日から》自宅安静ですよ?😊😊😊」



先生のちょっと怖めの笑顔に負け、
受診後すぐに保育園へ…🚗 ³₃


園長先生や主任の先生、それから他の先生方に
事情を説明し、お休みをいただくことになりました。


そこから1週間に1度のレベルで受診をし、
なんとか2月には復帰できそうです😂


自宅安静中の日々は、また後日…(*´︶`*)ノ







この記事が参加している募集

#スキしてみて

527,285件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?