見出し画像

ストック記事から先週の自分を振り返る(3/8〜3/14)

さてさて、在宅勤務継続中の状況の中今回も先週の自分をストック記事から振り返ってみたいと思います。Qiitaストックは2件だったので Evernote Clip や One Tab ストックからも引っ張ってみたいと思います。

GitHubのmasterブランチをWebページとして公開する手順(GitHub Pages)

たまにみかける github.io ドメインのウェブページ。どうやってるのかなーと調べていてヒットした記事。単純に /docs を作ってHTMLソースをその配下に配置するだけ。すごいシンプルだった。

新 App Store 審査ガイドライン 翻訳&差分ガイド 2020年3月号

同じ部署のメンバーから共有いただいた記事。こういう記事は非常にありがたい!一通り目を通したけど関係している案件のアプリでは特に問題はなさそう。強いて言うなら UIWebView からの移行対応がありそうだけどもう済んでいる。

いまこそ、新しい知識を身につけよう!インプレスの人気書籍ムックを全文無料公開

臨時休校で自宅待機を余儀なくされている子供たち向けに多くの企業がWebサービスの期間限定無料提供を実施されていてすごいなと思っている中、対象年齢がよく分からないけど期間限定無料提供されていたインプレスの電子書籍。コンピュータ系の初心者本も多く出ているようなのでこの機会に読んでみて、繰り返し読みたくなりそうなものは購入してみようと思う。

TouchDesignerの出力でZoomミーティング参加

Zoom のカメラ出力って色々選べて遊べるんですね。Spout って便利!標準でもグリーンバック用意すればきれいに背景抜けるっぽいし。在宅勤務でテレカンが増えている今、意思疎通が対面よりも取りづらいので、こういう遊び(ユーモア)はちゃんとやっておこうと思った。

3D CADでの設計の肝はボトムアップとトップダウン

マスク売ってないので自作マスクをググっていて、立体整形のマスクが具合良さそうだったので、Pinterest3D Mask DIY でググったらちょっと目的と違うけど面白いマスクが出てきた。それがこちら↓。

ペーパークラフトのようになっていて厚紙で作られている感じ。最初の目的とは違うけど、これはこれで自宅待機で暇してる娘の暇つぶしにはなるかもと調べ始めたら、どうやら3D CADで模型作ってから展開図を作るプロセスのようだったので 3D CAD でググって出てきたのが上の記事。ひとまず作ってみないとピンとこない。大学時代にはちょっとやってたけどもう忘れてしまった。。再度やってみよう。

今回は以上です。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?