見出し画像

日進月歩に進化を遂げる、ラーメンの新しいカタチ。【Ramen Break Beats】

(味の感想は★からです)

prologue〜〜〜〜〜〜〜
中秋の名月が今年の終わりを迎えに来た気がした。
あんなにも暑かった東京は、もうすっかりと涼しくなっていた。2軒目にちょうど良い飲み屋を探して歩いている私達は、嫌でも一年の終わりに向かう気配を感じる。

目指した夢はまだ遠く、手頃な未来がそこにはあった。
なんとなく伸ばしたその指の先には、確かな感触がある。確かに、今までの苦労が満たされた気がした。


でも、それは多分違う。
手頃に手に入るものなんてたかがしれている。
あんなに蔑んでいた、ちょろく生きる大人に自分がなっていたと思うと笑える。鏡に映る自分が妙に自身ありげに振る舞うのも鼻につく。


そんな自分に気付いた時、憂いとともに、どこか誇らしくも感じた。「あぁ、まだ頑張れるんだな」って。


でも もう一度 もう一度 もしも
生まれ変われるはずだよ 誰も
あの頃に あの頃にみた夢
今でも 手を伸ばせば届くはず きっと
決心をすることに 遅すぎるなんてない

ここにきて気付いたよ
僕たちはなんだってできるんだ
憂いとは可能性
日向坂46/月と星が踊るMidnight



どうしようもなく挫ける日も、誰にも認めてもらえない日も、なにをしたって報われない日だってある。

でもそんな
クソみてぇ真夜中達を超えて
私達は強くなる。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
今回のお店は【Ramen Break Beats】さん。
祐天寺にありますは、私が今年一番通ったラーメン屋さん。


今年の一月からオープンして以来、破竹の勢いで話題を攫う祐天寺の人気ラーメン屋さんだ。


時刻は9時45分。店頭の記帳を済ませて、再集合の13時。


私は【特上塩らぁ麺】をオーダー。


ブレビさんも人員がだいぶ増えてきたみたいで一安心。また夜営業再開して欲しいな。まぁ、無理はして欲しくありませんが。


しばし待っているとラーメン到着。
いつにも増して美しい麺線。夜に輝く星々のように、キラキラと輝くお空の星よ。


それではいただきます。
Report〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜★


★・特上塩らぁ麺  1550円


早速スープを一口、、、


くっはぁ!スッキリこれは美味しい!


鶏の出汁の旨味をしっかりた引き出した極上の塩スープ。
かなりフレッシュでスッキリ感のあるスープですが、前半のタレ、油のパンチ、後半の出汁の旨味は健在。非常に美味でございます。

店主さん曰く、最近は塩ダレを朝の作り立てを提供しているそう。
かなり味わいは変わる印象ですが、旨いには変わりない。



麺はポキポキさの残る細麺ストレート。
非常に美しい麺線からしっかりと香る小麦感。
麺線はこれから他の職人さんがやって行くのだろうか。それはそれで楽しみですね。



トッピングはさすが特上と言うべきものばかり。チャーシューは鶏、豚どちらも抜群ですね。帆立も旨味たっぷり。ワンタンがなんとなくグレードアップしているイメージ。肉感、ワンタンの皮のぷりぷり感が堪りません。


いやー今日もまたとても美味しかった。
epilogue〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
記帳制で一見ハードルが高そうに思えるが、平日は記帳せずに入れる時間もあるし、限定メニューと被らなければ、土日の記帳もそこまで気張らなくても大丈夫です。


なんにせよ、一度は食べて欲しいラーメンだなって思います。皆様も是非。


それではごちそう様でした。
とても美味しかったです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?