重度のうつ病の私がうつ病を1年で中度~軽度までに改善した時の話(ノウハウ事例有り)

どうも!厨二病魔導師のミツです。
前回まではうつ病の状態をストーリーで書いて、3部作で軽度、中度、重度の順に1学年ごとに悪化していきました。
特に重度のは共感どころか唖然とした人が多いでしょう。
落ちたどころか、重度うつ病になると幻覚が見えたり、その時の生きていた記憶が無かったり、墜ちたレベルまで悪化します。

ひどく悪化した私が重度のうつ病を克服したのは
次の1年が最重要な変化でした。

まだ20歳未満。若いからこそ、不眠症状に体が耐えれたのもあるでしょうし、激しく変化出来たと今に客観的に見てそう思います。
なので、中年ぐらいの人や初老の人は無理をしない速度でゆっくりと参考にしてくださいな。



高校1年生 軽度

高校2年生 中度

高校3年生 重度

予備校生時代 重度> 中軽度 ぐらいに回復

ゲーム専門学校生時代(合計3年) 中軽度>軽度

その後のニート時代(4~5年ぐらい?) 軽度>ほぼ完治!

ということで、10年弱ぐらい完治までかかっています。

学歴や職歴と引き換えに完治まで持っていった感じです。


軽度ならば数ヶ月で治ることも多いようですが、

環境を変えれなかったり、薬漬けになったら

中度>重度まで 一気に悪化しかねないですので、軽度の人は

この記事だけで悪化前に治療出来るといいですね。

そのつもりで書いてます。


精神科で治るとはあまり信じていませんし、薬が進化した今(ストラテラ、コンサータ自体)でも良い評判はあまり聞きませんが、診断自体はプロだと思うので、とりあえず診断は精神科を利用しても良いと思います。

薬で悪化したら薬漬けの始まりだと思って、すぐに精神科から離れましょう。薬漬けで稼がずに本当に治すつもりの医者は少数でしょうから。

では、注意書きは終わりましたので、本編行きますね!



症状1:抑うつ気分や睡眠障害

画像4


高校卒業後に就職しないで1日の半分以上を寝たり、気分も晴れなくなってしまったゲームをやっていた私。

母はとりあえず予備校を手配しておいたので行ける時は行きなさいと言っていた。1年間のコースで予約していたので、大学に万が一入ってくれればとの思いがあったんだろう。
うつ病でグレた私は余計な強制をした教師や母のせいにして人生をほぼ諦めていた。毎日人生オワコンで北欧のグレタさんとは大違いだったな。

「春休みのうちに少しでも症状を改善したい・・」

そう考えはいたが、まずは慢性の抑うつ気分や睡眠障害を軽減しないことには人生がメンタル的に詰んでいるし、自殺でもするしかない。

いろいろ読んでいた本を参考にした私は朝の散歩、少し寝れて体調が良ければ軽めに家の周りを走ることにした。

これは重度うつ病までなるとすぐに症状が改善するものでもないが、

軽度ならば体内リズムが破壊されていないため、割と効く対策だと思う。

外に出れない体調ならば、朝はカーテンを開けて日光が自分に当たるようにしておくと良いだろう。それでも効果は半減するが、いちおう効く。

1年間やると、抑うつ気分も睡眠障害もだいぶ改善されたが、

春休みの間だけやっても、電車で外に出歩ける日が増えたようだった。
そんな体調の日は駅まで車で送り迎えしてもらった。

睡眠障害と引きこもり生活のせいで体重が変わらないままに体脂肪率が10%台から20%台に筋肉が落ちていたし、体力も低下していた。
体を触ると自分の体がプリンみたいにタプタプになっていた。

骨と脂肪だらけの体。歩くと息が切れたが、初老の人に近いぐらいは歩けたので、予備校を半分ぐらいサボって、少し改善されてからは都心の大きい本屋やサプリメントショップを探索していた。
自己啓発本や性格診断本、ビジネス書に目を向けたのはうつ病がきっかけだった。


症状2:自分はダメなんじゃないか?人間が怖い

画像5


うつ病で自信を無くしていた私は電車でも予備校のクラスでも人と目が合うだけで嫌な気分になるのは変わらなかった。

電車では壁を見ているのは変わらず。

「私を顔色の悪そうな病人みたいに見ていないだろうか・・・」

「脳も体も前みたいに動かない自分は外に出てもしょうがない・・」

「ゲームとか趣味を楽しめない状態じゃ、生きていてもしょうがない・・」

やっぱ、いっそのこと自殺しようか? それとも、因縁のある奴にやりかえしてからにしようか? 黒の力って、死神が言っていたけど犯罪でもすればいいのか?(うつ病を克服した私がうつ病だった時の症状編3話を参照)

予備校のクラスや電車でそう考えたりしてるうちに
あることに気がついた。

「そういえば、クラスメイトで堂々と犯罪をやってる真っ黒な人間はそういないけど、裏でいじめとか盗みとかしてるぐらいはいるよな。」

そういう人間は表向きは白いホワイトな人間と言えるけど、
実は中身はグレーだよなって。

この図を見て欲しい。


画像18

会社とか学校クラスで 盗みを働いたら、退学とかクビとか裁判に訴えられたりする。そいつは真っ黒だ。
だけど、首謀者じゃなかったり、こっそりやってる奴は 真っ黒扱いされない。表向きは白でホワイト側だ。

だけど、表向きは黒扱いされていないけど、仲間への盗みとか、詐欺とか、いじめとか裏では平気でやる人間は一定数いるだろう。

さらには自他共に認める真面目な人でも 人への迷惑とか、ルール違反とか、ポイ捨てとか、傷つけちゃったamazon商品を返品とか、
それぐらい平気でやる人はたくさんいる。

それすらも出来ない人は真面目すぎて ほぼ真っ白で純白な生き方を目指し過ぎて、うつ病になりやすい性格なんじゃないかって、当時はここまで言語化出来ていないし、インターネットにも書いていないけど、直観的に気づいたんだ。

ようするにこういうことだ。


画像18


詐欺やいじめ(軽い暴力有り)とかの軽犯罪を平気でやるグレーな人間になる必要も無いけど、人に迷惑かけてはいけないとかルールを破ってはいけないみたいな思考で常に考えてると、
コンビニレジで買い物客への急な告白も仕事中だからやりにくいし、死語だけど村で流行っていた夜這いなんかも出来ない。

「だって、好きな子の迷惑かもしれないし・・・失敗怖いし・・・」


迷惑をかけてはいけないぐらいまでに自分のパワーを抑えて生きていると

ストレスを受け続ける生活になるし、人生で自分の全力を出せなくなるのだ。


だから、うつ病を根本から治すには バカ真面目に生きるのをやめて、
やりたいことをやった結果、迷惑ぐらいは平気でかける人間にならないといけない。 じゃないと、死ぬまでうつ病は完治しないし、自分の役目すら果たせないで人生が終わる。

世の理に干渉出来る魔導師になる前の私でもなんとなく気づける程度の
センスはあったのさ(フフフ

それで、

当時はここまで言語化出来ていなかったが、予備校に通い始めてすぐに書店で良い本に出会っていた。

画像3

タイプ1(改革する人)

 タイプ2(人を助ける人)

タイプ3(達成する人)
タイプ4(個性的な人)

タイプ5(調べる人)

タイプ6(忠実な人)
タイプ7(熱中する人)

タイプ8(挑戦する人)

タイプ9(平和をもたらす人)

この9つのタイプの性格に人は必ず当てはまるという性格診断系の本。

うつ病でなければ、軽く読み飛ばして 診断までやらないけど、

病んでいたからこそ、多い個数の診断を真面目にやった。

そしたら、タイプ4 (個性的な人)だった。

私は個性的な人なのに、タイプ6(忠実な人)寄りになるように

親や教師に半強制されていて、病む前は真面目な生徒を演じようとしていたので苦しくなって病んだわけだ。

そのことを当時の子供の私でもこの本で明確に理解することが出来た。

うつ病に悩んでいる人はぜひ手にとって見て欲しい。本当の自分じゃない自分で無理をしていることに気づくことが出来るかもしれない。

本当の自分で生きる人生はとても楽しいと今の私は心から断言できる!


エニアグラムの本に出会い、うつ病打倒のきっかけを幸先良く掴めた予備校リハビリ生活だった。
だが、じゃあどうするか? という問題もあった。

予備校なんて大学受験を目指す場なんだから、タイプ4(個性的な人) もクソも無いのが常識だろう。
高校よりは勝手にサボれるけど、何も用意されていないし特にやることも無い。

大学受験の単語や熟語もスムーズに覚えることができない。
とりあえず、脳のリハビリに食堂でそろばんをやることにした。

タイプ1はは勤勉な人という言われ方もあるので、勤勉に毎朝そろばんをやることでタイプ1を目指すことにしたんだ。

個性的なことにこだわって、真面目に勤勉にやらないで生きてきた人生。
そういうのを「タイプの囚われ」と言う。
各タイプごとに人生サボりのイージーモードがあるのだ。

個性的を意識していても、勤勉に取り組まないと 個性的な製作物やイベントは完成しなかったりする。
この記事もすごく面白くはなくても勤勉にやらないと完成はしなかったということ。人生は個性的なことだけやればいい人生には個性的なことだけやっていても、そう簡単にはたどり着かない。
辿りつくまでのつなぎには面白くない個性的じゃないこともたくさんある。
 
そういうことを逃げないで、囚われないで出来るようになりたかったのだ。


そして、毎朝そろばんを何ヶ月か続けてるうちに
少しずつだけど、うつ病の自分でも人生をやりなおせる自信がついてきた。

行動出来る自分なら、重度のうつ病でも治るんじゃなかって。

個性的なのが好きな私は弱点になりがちな勤勉を意識して 朝の散歩やそろばんなどを習慣化することで、行動できる自分に満足して人生の自尊心が回復してストレスも減っていった。
 
ダメじゃない行動を出来ている自分に回復することで、
人の目が怖くなる症状もだいぶ治まった。
 

症状3:人間は怖いけど、孤独が嫌だ

画像6

そんな人もいるだろう。
陰キャですら、孤独がストレスになる人もいるし、
遺伝子との関係もあるようだ。

私は孤独に強いが、予備校の食堂でそろばんばかりやっているうちに
ある出会いがあった。


私には生来の幻視をイメージする能力があるので、
空間にそろばんをイメージして、暗算が出来る。

そこで、そろばんの幻視をイメージしやすくするために
イメージしたそろばんをはじく手を常に動かしていたので
なかなか手品をする手のように、シュールに見られていたはずだ。

1ヶ月ぐらい食堂で暗算をやっていたら
とうとう声をかけられた。

S「おいおい、そんなとこにいないでこっち来てよ。」

ミュージシャン風のひげのある金髪の少年?同年代?
に手を振りながら 声をかけられた。

一瞬、ドキっとしたが、
おずおずと暗算集を持って
窓側の席に移動した。

そこには4人が集まっていた。

ミュージシャン風のひげのある金髪の少年S、
やせた黒髪の少年T、眼力の強い身長の同じぐらい低い少年N、
金髪の長身の少年A、

眼力の強い身長の同じぐらいの少年が
話しかけてきた。
身長は170cm切ってるけどリーダーらしいような眼力がある。

N「いつもそこで何やってんの?楽しい?」

私「ちょっと、リハビリがしたくて、、、暗算を」

T「暗算?そんなの楽しいの?」

S「そういえばさ、今日いつものアレやるから
お前もついてこいよ!」

N「昼飯の後にエレベーター前に集合な!」

昼飯を彼らと食べた後にエレベーター前に移動した。
(今思えば、毎日不眠で体調悪いのによくかつ丼を軽く食べれたなと思う)


画像7

T「じゃあ、今日は背の小さめの俺とNが入るから、
Aとお前とSは3階の授業部屋前のエレベーター前で待機な!」

そう言って、NとTは地下1階のエレベーターに入った。

私はAとSといっしょに階段で3階に先回りしていた。

S「まだかな?まだかな?」

A「エレベーターを使う奴がいないんじゃね?
ほら、あれだから。」

S「それもそうだな。もうちょい待つか」

そして、3階にエレベーターが上がってきた。

1人の男子はエレベーターを振り返って
困惑した顔で教室に逃げるように走っていった。

AとSは楽しそうに見ている。

そして、カップルが3階のエレベーターに
乗ろうと入れ替わりで歩いてきた。

そして、エレベーターに入った。

カップル男「うわっ!」
カップル女「なにこれwww」

カップルは逃げるようにエレベーターから出てきた。

A&S「やったな!」

私と観察2人がエレベーターを見に行く。
覗いてみると、、

エレベーターの壁がふくらんでいて、
NとTがマットの裏から出てきた。

T「いやー、上手く行ったよ。」

N「どうだ!つくし!面白いだろ。
今度はお前もやってみろよ。」

エレベーターの日に
私はつくしというあだ名をつけられていた。

彼らと出会ったことで
代々木ゼミナール札幌校でリハビリ開始してすぐに
対人恐怖症を克服出来た。

"アホグループ"

アホなことをするグループ。

私は彼らのことをそう名づけた。

彼らも気に入っていたようだ。


偶然に個性的なことを出来る人間関係が出来たことで
ストレスも減り、うつ病の症状は改善されていった。

・・・

本当は、学校や会社のような牢獄に閉じ込められて、
嫌な人間関係を無理にすることもないのだ。

今はオンラインが使える時代なので、
そこでプライベートの理想の人間関係を探してもいいだろう。
SNSだけとは限らない。ゲーム内の交流もあるし、
検索からの大手サイトでも交流出来るし、ブログの主とのコメントやメッセージでの交流も可能だ。


症状4:うつ病対策の食事やサプリメント

画像8

当時のうつ病の薬の副作用がひどかったせいで、私はうつ病の薬をすぐに敬遠していた。

そして、今のうつ病の薬のストラテラやコンサータですらも

急に飛び降りたくなるなどの、副作用があるようだ。
去年に飛び降りで骨折した人とメッセージでやりとりしたりもした。

精神科医と制約会社の収入源として、うつ病の薬の貢献は大きい。
だから、悪い医者は薬漬けを狙うこともある。

なので、我々は副作用の無い薬を使う必要があるのだ。

しかし、副作用の無い薬は日本で安くは手に入らないので
私はサプリメントに頼ることにした。


当時は知らなかったが、ドイツでは医薬品代わりになるサプリメントに
弟切草で作られたセントジョーンズウォートのサプリがある。
精神薬や避妊薬など、他の薬と同じ日に飲むと相性が最悪である。
あとは日焼けしやすくなるぐらいで、気分への異常は目立たない。
副作用として眠くなるという人はいる。


日本だとファンケルかDHCか小林製薬辺りのを購入すると、コスパがいいだろう。ハーブは品質差が激しいので、安かろう悪かろうで探さないこと。
(重金属や農薬汚染など、もろもろの差が出やすい)

amazonだとこれなんかが、やらせでレビューのびてる感じでもないので、
いいんじゃないかな。

https://amzn.to/30QiTJlhttps://amzn.to/30QiTJl


私は朝の憂鬱を減らすために朝に飲んでいた。
そうすると、ベッドから起き上がりやすくなった。

恐怖感や不安感が軽くなった感じがした。
イライラを鎮めるためにうつ病でもないのに飲む人がいるらしい。

薬よりは緩やかな効き目なので、これだけでうつ病を治すほどの効果は無いが、薬無しに日々の行動をしやすくなるのは改善に役立つだろう。
 
ハーブとか、水溶性じゃないサプリメントはかぶ飲みは肝臓や腎臓への負担が重い場合があるので、適切な量を守って飲んでくださいね。
 

ここから先は

3,129字 / 9画像

¥ 300

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?