見出し画像

久々に頑張ったブランチ作り

当初は8月だけだったが9月までの2か月間に延長され、体力的に心配しつつも、断ると他の仕事が貰えないかもしれないという不安から引き受けた派遣の仕事は、データ入力に慣れていれば、あとはマニュアルに沿って仕事をするだけのルーチンワークで、それほど負荷のあるものではなかった。
ただ、かなりの集中力を要する仕事だったので、気を緩めることが出来ず、終業後は疲れ切って、食事をして入浴して寝るだけの日々だった。
やっと月末が近づき、今週末は少し気持ちも楽になった。

ジャパネットグルメ定期便で送られてきたホタテはかなりの量があり、毎日の様に使ってもまだ残っている。
解凍して刺身でいただいても充分に新鮮で美味しいのだが、刺身だけでは飽きるので、スープの具として使ったり酢の物にしたりとしてきたが、そうだ!!!もっと美味しい魚介スープにしようと思って、フュメドポワソンを買って来た。
思った通り、ホタテの風味が引き立つスープになった。
プレートのタコは、前日刺身でいただいたが、何しろ北海生タコは噛み切るのに往生するので、今朝は軽く蒸してみた。
コリコリ感頻りだが、ちゃんと噛み切れて美味しかった。
この後ネットで「北海生タコ」の切り方を調べたら、芯になるところと、皮と吸盤は別々に切り離して、皮と吸盤は軽く茹でた方がいいと言っていた。

【ホタテスープ】
 ①ホタテをステンレスの天板で解凍する。
 ②ズッキーニ、生椎茸をフュメドポワソン顆粒だしと一緒に煮たてる。
 ③ ①のホタテを入れて塩コショウする。
 ④浮き身としてパセリ等を振る。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?