見出し画像

2022.12.19(月)株式相場        3分で分かる前日の株式相場

経済動向

  • 共同通信は17日、政府と日銀が2013年に結んだ共同声明を岸田文雄政権が改定する方針を固めたと報じた。長短金利操作(イールドカーブ・コントロール)の見直しにつながれば、中期的には一段の円安は見込みにくくなる。

  • 中国株式市場は大幅安。過去7週間で最大の下げとなった。新型コロナウィルス感染拡大に伴う経済活動混乱を巡る懸念が政府の支援策への期待を上回った。

  • 中国、ゼロコロナ転換以来初の死者報告。増加に警戒感。

  • マスク氏のTwitter CEO 是非投票、辞任すべきが57.5%と反対42.5%を上回った。投票には1750万人以上が参加。

  • 米国株式市場は、ナスダック総合主導で4営業日続落して取引を終えた。FRBの金融引き締めが景気後退を招くとの懸念からリスク回避が続いた。

↓12/19(月)の経済指標をまとめました。

2022/12/19

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?