見出し画像

2023.1.30(月)株式相場           3分で分かる前日の株式相場

経済動向

  • 日経平均株価は前営業日比50.84円高。週央に予定されるFOMCの結果を前に、積極的に上値を買い進む動きはみられず、マイナス圏で推移する時間帯もあった。一方、春節明けの上海株市場が強さを発揮し上値指向を続けたことは市場センチメントにプラスに働いた。

  • 日銀の黒田東彦総裁は30日午後の衆院予算委員会で以下のように述べた。「昨年12月のYCCの運用見直し、金融緩和を正常化していく観点で行ったものではない」「YCCの運用見直し、金融緩和の持続性高めるため」「YCCの運用見直しからまだ時間さほど経っておらず、評価するにはなお時間要する」「金融政策について具体的な議論や決定を先取りするような情報発信は行っていない」

  • 米国株式市場は反落して取引を終えた。週内に予定される主要中央銀行の政策会合や一連の企業決算発表といった重要イベントに投資家が注目する中、テクノロジー株など大型株の下げが重しとなった。

↓1/30(月)経済指標をまとめました。

2023/1/30

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?