人生本気でと思って10日目

10日目の報告です。

心がまだ上向きにならないのでどうにもならない日々続いてしまっています。


○できたこと
 

・資格試験の諦めがつき、生きる活力が沸いた。
・noteへの投稿開始
・デート2回


○いかにやらないかの工夫と結果

ネットサーフィンの規制事情

スクリーンタイム で実施中

いままで悪質なサイトは1分しか見れない設定にしていたが、
そもそも制限サイトに加えるほうが良いことに気が付く。

どうしてもみたいサイトも
10日目の決まった時間に開放してみれるようにすればいいか・・・・。

スクリーンタイム のフィルタリングは便利だが、
たまに明らかに健全なサイト(食べログなど)もたまに規制してしまう・・・。
→Freedomなどの他のコンテンツブロッカーも有効的に扱うことを検討する。

iPhoneと違い、Macのスクリーンタイム はサイトごとの規制がSafariでしか有効にならない。
Chromeごと規制しないといけないのは不便なのでなんとかして欲しいものだ。

iPadのスクリーンタイム パスコードがエラーを起こしていてApple IDでも復元できなくなっている・・・。
→Appleに問合せする。


思わずしてしまう癖

二度寝x 6 = 6ドル
夜更かしx2 =2ドル


○いかに取り掛かるかの工夫と結果

時間のパッケージ

1日平均5回以上行わないと罰金というルールでおこなったが、
二度失敗して20ドル払う羽目になった。

画像1



25分のなかで全集中し、キッチリ行うということができていない。
→25分間のルールを決める。
・音楽 電話 ラジオ LINEの返信以外でスマホに触らない
・やる前と後に取り掛かりと反省の儀式をおこなう


本来は25分 x10回をやるのが計画だったので、
次の10日間はそれでBeeminderをセッティングする。


○所感

思ったよりできていなくて焦る・・・
やはり心を改めるのはいみがないのか・・・
付箋にその日の目標や禁止事項を書いて貼っておくのは意外とゆうこうかもしれない。
どうしてもネットサーフィンはしてしまう。
集中(潜行)→休憩(浮上)を一定数くりかえし、脳がヘトヘトになったら
中時間(1.5時間くらい?)怠ける生活が理想。

どんな場面でスマホに触ってしまうのか?
どんな場面でネットサーフィンをしてしまうのか?
→きちんと特定し潰していく。

本来はプログラムされてように
一定時間のことをやり、次はこれ、次はこれと実施できるのが理想。
これを、TSP(丁寧な 生活 プログラミング)と名付け方法論を探っていく。

○次の10日間の目標

・やりたいことの精査、取り組み始める
・消費するコンテンツを決める
 (やめたいこととする時間を減らしたいものの選別と規制をする。)
・運動を習慣化する仕組みを作りシェアする。
・TSPにかんして方法論を確率し、noteでシェアする。





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?