りー🧸⸒⸒

✎*。書くこと、手帳、ペンが好き、好きな事、日常、起立性調節障害の事を記録したくてno…

りー🧸⸒⸒

✎*。書くこと、手帳、ペンが好き、好きな事、日常、起立性調節障害の事を記録したくてnoteを始めました。 起立性調節障害の娘と私 #日記 2021.8.20

最近の記事

1年が経った

起立性調節障害になって1年が経ちました。 1年この病気とむきあってきて、時期で体調の変化がある事に気づきました。 いつも辛いけど1番つらいのは梅雨の時期でした。 湿度が高い時は特に辛くて起き上がった瞬間に 「今日は酷いな」と思う事が多かった。 今年は台風も多かったし、4月、5月はまだ我慢できたけど 6月、7月、8月が最悪だった 9月から徐々に楽になってきた。

    • 薬を追加

      こんにちは😊 今日は私の(母)話し。 私は大人になってから起立性調節障害になりました。 いつからと言うのは、覚えてなくて。 いつの間にか、、、 結婚してから、子供が出来てから… 多分その頃から、徐々に。 病気が発覚したのは、娘の病院に行った時。 こないだまで漢方のみだったけど、 ちょっと辛い時期もあって、 それを話したらお薬追加してくれました。 今日はなんだか体調優れないので、 また書きます。

      • お薬の話し💊

        今日は私の起立性調節障害のお薬の話しをしようと思います。 私が飲んでいる薬は漢方薬1種類 ジュンコウ 補中益気湯(ほちゅうえっきとう)です。 まず漢方薬を飲んで様子みましょう。となりました。 飲んでしばらくすると、朝起きるのが少し楽かも?と思えるようになりましたが 梅雨の様な天気が続くと、漢方薬だけでは辛かったです。 お盆の頃、あまり気温も上がらず雨が続く日かあったんですけど、その時は毎日辛かったー。 起きるのがやっとで。 ではまた˘⌣˘♡

        • 起立性調節障害(母)

          こんにちは😊また書きます✍️また 素敵なお写真お借りしてます✨ こんなキレイな空しばらくみてないな〜 こーゆーお天気が1番好きです。 今回は私の(母)起立性調節障害、起立性低血圧症が発覚した時の事を書こうかなと。 私の起立性調節障害と起立性低血圧症が発覚したのが、実は最近なんです。 今年5月に娘の病院に行ってから。 ずっと症状はありました。 いつからか?と考えてもいつからだったか分からないくらい前の様な気がします。 私が起立性調節障害、起立性低血圧症だとわか

          起立性調節障害(私と娘)

          おはようございます✨ 2021.9.3 雨の日が続いていて、とても寒い。 娘と私(母)2人で起立性調節障害です。 娘の発症は中学2年生の頃 なんかクラクラするって言ってたけど、ただの立ちくらみだと思っていました。 その後は言ったり言わなかったりで、 今思うと朝起きるのに時間がかかったり、学校行きたくないとか、その頃はお友達と色々トラブルがあったり、仲良いお友達とはクラスが別々だったから、あまり楽しい学校生活を送れなかった。 それでもなんとか3年間学校に通えた。

          起立性調節障害(私と娘)

          一生忘れられない事②

          同居の姑に言われた言葉 今まで何度も出ていきたかった。別々に暮らすかと言う話し合いになる時もあった。 舅姑、夫、私の4人で集まって話し合いになっても、結局他人は私だけ。 別々に暮らしたいと思ってるのは私だけだった。既に子供もいたし、何より私には実家に帰れない理由があった。 続く

          一生忘れられない事②

          一生忘れられない事 ①

          それは、同居の姑に言われた言葉。 同居して、数十年この長い年月の中で傷ついた言葉はたくさんある。 まわりの友達の中でも同居してるのは私だけ。友達からいわせるとよくやってるね。と言われる。何度も逃げ出したかったし、舅 姑と言い合いになる事もあった。 続く→

          一生忘れられない事 ①

          2021.8.24 昨日、(ワクチン接種後3日目)息子は22日からダルさがあり仕事お休み。 娘は部活に行ったものの、頭痛でダウン。私はうっすらうでの痛みが残るくらい。 #コロナワクチン #コロナワクチン経過

          2021.8.24 昨日、(ワクチン接種後3日目)息子は22日からダルさがあり仕事お休み。 娘は部活に行ったものの、頭痛でダウン。私はうっすらうでの痛みが残るくらい。 #コロナワクチン #コロナワクチン経過

          コロナワクチン接種

          2021.8.22 ⁡ ⁡ おはようございます🌷𓈒𓂂𓏸 ⁡ ⁡ ⁡ 8月21日に1回目コロナワクチン接種行って来ました。 1回目は私と息子、娘の3人で。 接種後体調不良で家事が出来ないと困ると思って、フローリングのワックス掛けとお洗濯3回、夜ご飯の用意を済ませておきました。 ⁡ 院内で経過観察中、私はなんともなかったけど、息子、娘は患部がジンジンして痛いと騒いでました。それをみた看護師さんが「大丈夫!痛くない痛くない(笑)」と励まして?wwくれました👏 赤ちゃんの時から行って

          コロナワクチン接種

          起立性調節障害

          母娘で起立性調節障害になりました。 ⁡ ⁡ 起立性調節障害と診断されるまで、思えば長かった。 ⁡ ⁡ 娘が中学2年頃にクラクラすると相談されて ⁡ 最初は立ちくらみだと思ってました。 ⁡ ⁡ 立ちくらみって私もよくあったから、そんなに ⁡ 大変な事だとは思わなくて… ⁡ ⁡ けど、日にちがたっても相談してくるので、 ⁡ ⁡ どんな時になるのかとか症状を詳しく聞いてみて、 ⁡ 貧血気味かもしれないと思い病院に連れて行きました。 ⁡ ⁡ ⁡ #起立性調節障害 #母娘で起立性調節障

          起立性調節障害

          はじめまして、

          2021.8.20 ⁡ ⁡ はじめまして♡ ⁡ 母娘で起立性調節障害を患ってます。 ⁡ 起立性調節障害の事や、自分の好きな事、日常の事を記録していきたいと思い、noteを始めました。 ⁡ 素人ですので、ヘタな文章だと思いますが、ご了承ください🙇 ⁡ ⁡ ⁡ ⁡ #起立性調節障害

          はじめまして、