最近の記事

『左利きのエレン』と良い歳したおじさんの独白

 絵を描くのが好きだった。  小学生の時は描いた絵が昇降口に展示されたこともあったし、中学の校外学習でいろんなコースがある中でスケッチを希望したら、担任の体育教師に「スケッチなんて女みたいな物を選ばないで、男なら釣りにしろ(意訳)」と今言ったら間違いなく処分されるであろう暴言を吐かれ、恐らく人が集まってなかったであろう釣りを勧められながらスケッチを強行した。  ゴッホもルノワールも葛飾北斎も男性だが、ザ脳筋の担任には関係なかったのだろう。  話が逸れた。  兎に角、私は絵が好

    • ふるよにと少し遠くなり、テラフォと少し近くなる

       私はボドゲが好きである。  TCGは嫌いではないし昔はプレイもしたが、今は遠ざかって久しい。  好んで買うゲームは、ボードの盤面で戦略を考えつつ、補助的にカードで戦術を問うようなゲームが多いように思う。  さて、『桜降る代に決闘を』というゲームがある。  格ゲーリスペクトな和風ボドゲだ。  メガミの力を表すカードによってデッキを構築し、相手のライフを0にすれば勝ち。ライフや相手との間合い等は、ボードに配置された桜花結晶と呼ばれる、桜の花びらを模したトークンによって示される

      • 主計将校 日本 戦術案

        ※ほぼ机上の空論です。 イベントカードがなく、情勢カードもほとんどがVP獲得に偏っている。 設立・戦闘のイベントに相当するカードが対応カードになっているため、情勢カードと対応カードの吟味、設立や戦闘のタイミングがシビア。増強カードも行動回数の節約のためにうまく使っていきたい。 なお対応カードと言いつつ防御的なものは少なく、普通のカードプレイ以外に追加プレイするための対応、という意味合いが強い。したがって、ある程度対応をためた上でラッシュを仕掛ける動きになりそう。 とはい

        • 体験版アップデート!?『アルトデウスBC』レポ続き

          ということで、今日アップしたと思ったらまさかの体験版アプデとかいうわけのわからないことをされて驚愕しています。 ということで渋谷の街が再現されているわけですが、これ、店舗名はクラウドファウンディングの支援者がみんなでアイディアを出し合ったものだったりします(例外もあり)。 CRIWAREとかVケットなんかもあるのが面白い。ノアかわいい。 解像度低くね?と思った方。すみませんOculus Quest1なんです。 2買ってください。もっと解像度高いので。 あと、『東京クロノス

        『左利きのエレン』と良い歳したおじさんの独白

          主計将校覚書

           私がハマっている第二次大戦ボードゲーム、主計将校に関して(2020.12.20更新)。  米英ソの連合国側vs日独伊の枢軸側に別れて戦うチーム戦なのだが、3回やって3回枢軸側が勝った。  拡張で中仏が入ったことで、ドイツによる初手西ヨーロッパ占領がしにくくはなっているし、タイムラインを観測していると連合国のが強そう。  情勢カードやイベントカードでVPを稼げるのは枢軸国が圧倒的に多く、連合国はイギリス以外は基本的に盤面の補給ポイントでしか稼げない。  このゲームの得点タ

          主計将校覚書

          バ美肉でリフトオフ!『アルトデウスBC』体験版レビュー

          「一番好きなロボットアニメは?」  そう聞かれたら間違いなく、私は『劇場版マクロスプラス』を挙げる。  板野サーカス全開のアニメ史に残るであろうイサムとガルドのドッグファイト、からの名曲『Information High』に合わせて大気圏突入するYF-19。音楽と映像の融合が素晴らしく、一度は観て欲しい傑作である。  次に『新世紀エヴァンゲリオン』。  1月23日に新劇場版も終わりを迎えることがアナウンスされたこれまた名作である。  汎用人型決戦兵器としてのエヴァシリーズは

          バ美肉でリフトオフ!『アルトデウスBC』体験版レビュー

          たまにブログやりたい時の話

          tumblrやってみたけどやっぱり海外製だしどうも使いにくい。 サジェストされるの英語記事ばかりだし。 というわけでnoteを初めてみた。 多分ボドゲとVR含むゲーム記事がメインになると思います。

          たまにブログやりたい時の話