見出し画像

Lomokie Diary #28🇬🇭「歌って」

先週、小学校4年生の理科の授業を参観していた時のこと。前時の復習を終え、いよいよ本日の学習内容に入るかと思った矢先…

担任「Lomokie! 日本の歌なにか歌って」


えーっと…今『歌って』って言いました?
日本の歌…これまたなんとも急な話。

こんな時、
sing a song?そんぐらいまかせて!
なんて言えたらかっこいいけど。

ちょっと考えさせて…

ーーシンキングタイム開始ーー
突然すぎるよどうしよう…
でもせっかくいただいた機会…
日本の歌か…しあわせなら手をたたこう、あたまかたひざポン…このあたりはどうだろう…
いや…(10秒経過)
ーーシンキングタイム終了ーー

Lomokie「手洗いの歌はいかがですか?」

派遣前訓練(二本松)の英語の授業で作詞した、♪This old man(英国の伝統童謡)の替え歌。いつか手洗い指導をする機会があったら歌いたいと思っていた歌。これなら歌える。

そして実は今さっきまで、理科で『コレラ』について学習していた生徒たち。病気の症状のみならず、感染対策についても触れていました。これは正しい手洗いについて学ぶのにちょうどよすぎる機会です。

"持ち歌がある"且つ"授業内容に繋がる"ここまで条件がそろっているのも何かの縁。
歌えるというかむしろ歌いたい。手洗い指導したい。

Lomokie「先生、日本の歌ではなくEnglish songでもよろしいでしょうか?先程の授業内容に関連するかと思いまして…」

オッケーをもらい、そんなわけでこれが記念すべきガーナでの初授業となりました。

♪Twist your thumb! 

ホワイトボードの内容をノートに書き写す生徒の姿には身の引き締まる思いがしました。
担任の先生がクラスを盛り上げてくれたおかげでなんとかなった部分が大きかったです。これからの課題。


その日の放課後、別の先生からも声をかけられ、数日後には他学年の理科の授業『空気感染する病気』に入ることに。教科書の内容は先生が教えて、私は歌担当のスタイル。今回は前もって聞いていたおかげで準備して挑めました。

♪Wash your hands!


こうやって声をかけてもらい、授業内容に沿ったかたちで保健指導の機会をいただけるのは本当にありがたい。ありがたい、けど…

学校には手を洗う設備が整っていないのが現状。正しい手洗いの方法を知っていても、実践する場所がなければ意味はない。そう、目下のチャレンジは環境整備です。

環境を整えた上でより効果的な手洗い指導に繋げていきたい。それが今の私の抱負です。

ーーーーー
これからも気の向くままにちょbitずつ投稿していきますので、ガーナでの暮らしについて、一緒に知っていってもらえたら嬉しいです。

JICA海外協力隊 2022年度4次隊 まこし

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?