見出し画像

保育園の洗礼を受け続けて‥

アデノウイルスから始まり、この1年間で様々な感染症に感染しました。
ヘルパンギーナ、インフルエンザ、コロナウイルス、溶連菌感染症、手足口病‥その他にも、中耳炎や度重なる風邪。

我が子たちはとても菌をもらいやすい体質らしく、月に1度は必ずと言っていいほど、熱を出していました。

熱が出る度に職場に休みをもらったり、夫や母や義母に頼りながら、交代で看病をしていました。職場の先生方も嫌な顔をせず、快く休みをもらえるのですが、どうしても罪悪感をぬぐい切れず。こどもの熱が出る度に体の心配より職場の心配をするようになり、そんな自分が嫌になることもありました。

先日、小児科の先生に
「そろそろ免疫が付いてもいいはずなのに、なかなかです。」とつい愚痴をこぼしてしまいました。
すると先生は
「子供は1年間で8回風邪をひくと言われています。けど、保育園に通い始めた1年目はその3倍、2年目はその2倍、風邪をひくよ。だけど、小学生になる頃には確実に強くなるから大丈夫。」と話してくれました。

その日を信じて待つしかない。

親になるということは簡単ではないですね。

一つ一つ乗り越えていこう!
ファイト!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?