見出し画像

拡張機能 - Picture-in-Picture オンライン授業に最適!

最近、よく使う拡張機能の紹介です!

Picture-in-Picture Extension (by Google)

という拡張機能をご存知ですか!?


YouTube などを下に表示できる便利ツールです!

YouTube の機能とかでもあると思うけど。

これは、他のタブを開いたり、デスクトップに移動しても見れるんです!

すごく良くないですか!?😆

さらに、これのいいところは、

Google Meet でも使えた

ところです!

主催者や画面共有している画面を対象にしてできるんですけど、ピン留めしたりすれば問題ないかな!って思います!

ぜひご活用ください!

こちらの動画で解説しています!

これ、動画を見ながらドキュメントをまとめたり、オンラインミーティングをしながらドキュメントや Keep にメモを取るときに便利です!

生徒も家庭学習やオンライン授業で使えると思うので、ぜひ紹介してあげてください😎


何かと0から1を作るのは大変だと思います。学校はどこも似たような問題課題に対応していると思います。それなのに、先生って自分だけで頑張ろうとするんですよね。ボクの資料やnoteが1になって、学校ごとの現状に合わせてカスタムしていただければと思います‼️