いやぁ....楽/zoom練習

何気に生徒とは初めてやりました。

本日は登校日だったので、LHRの時間にzoomの練習を行いました。

本校は、Google classroomを用いて、生徒と学校の繋がりを作りました。

また、学習支援もclassroomを使う予定です。

休校が開けても、うまーく使えるように、推進委員会でも検討しています。

zoomに関しては、先駆けて試験的に行う予定です。

今日は、さらにその練習で行ってみました。

zoomに関する記事はたくさんあるので、今日はどうだったのかの感想のみ。

いやぁ.....楽。

これですね。

classroom導入については、私はリモートでやっちゃったりしましたが...笑

↑も、なかなか楽をしましたが笑

今回は↓の動画を事前に配信していました。

だからってわけじゃ無いですけど。

やっぱり、ミーティングルームを開いて、URLを送るだけっていう。

生徒もURLを押すだけっていうのが楽ですね。

もちろん、ただのビデオ通話なので、そりゃそうなんですが。

これくらいなら、本当にどこの学校にでもできるのになぁ🤔

でもちょっと前までは

生徒にURLを送るのにも一苦労でした。

だって、オンラインのつながりなんて無いですし。

iPhone同士ならAirDropで送れたりもしましたが。

iOSとAndroidだと、

まずは、iPhoneの生徒に送って、それをLINEか何かでAndroidの生徒に送ってもらう。

逆も然り。

修学旅行の写真のやりとりは大変だったなぁ....。

運用ポリシー

もちろん、学校で使う上では、ルール整備も必要ですね。

これも作っていかないと。

↑の記事であげた規定についても、いろいろな意見を聞いて、もう少しで完成しそうです。

追加して、zoomやその他のサービスについても入れて更新していく必要がありますね。

今後

まず、今週、一度zoomの実践をしていく予定です。

生徒もうまくできるかな?

ただのビデオ通話でしたが、少し楽しそうにやってたのが印象的でしたね笑

classroomの時は、

「あぁー。宿題増えるー。」

って感じが少し滲み出てましたからね笑

また報告します。


何かと0から1を作るのは大変だと思います。学校はどこも似たような問題課題に対応していると思います。それなのに、先生って自分だけで頑張ろうとするんですよね。ボクの資料やnoteが1になって、学校ごとの現状に合わせてカスタムしていただければと思います‼️