見出し画像

Microsoft Certified Educator に合格しました!

ちゃんとボクも受けてますよ笑

MIEEは、サボってやっていなかったんですけど笑

こちらで詳しく説明されています。

https://docs.microsoft.com/ja-jp/learn/certifications/microsoft-certified-educator/

Google のようにトレーニングセンターもあるんです!

https://education.microsoft.com/ja-jp

ボクは↓のラーニングパスを勉強しました。

ICTというのは、使わなければいけないものではなく、あくまでもツールの一つ。
どのような教育・学習をしていくのかが大事です。

これは、Google だろうと Microsoft だろうと、Apple だろうと変わらないと思います。

今、GIGAスクール構想が進んでいて、いろんなところで

ICT!ICT!

と叫ばれる一方、

そんなのいらない!
書くことが大事なんだ!

という精神論で反発を受けている先生も多いのではないかと思います。
(自分もその一人笑)

でも、そうじゃないんですよね。

こういうトレーニングを受けたり、すでに活躍されている先生方の話を聞いたりするとよくわかります。

しかし、これはそう言われたからと言って身につくことでもないと思っています。
教育理念と子どもたちの未来の展望を持っていくことが大事だと感じています。

確かに、書くということは大事です。

なんにも反論がありません。

それとICTを活用するということは、全く別のことです。
ただの手法の一つでしかないと思います。

こういうトレーニングを使って学んでいきたい!と思っている先生がいたらすでにそういうマインドはお持ちなのかもしれません。
これらを受けることによって、深みが出ると、ボクは思います!

トレーニングは無料のものがほとんどですので、ぜひやってみてください!

Google はこちらから!!

Apple  はこちらから!!

https://www.apple.com/jp/education/k12/apple-teacher/

個人的には、Google → Microsoft → Apple で行うことをおすすめします笑

あくまでも個人的な見解です。

Google が一番優しめ?かな?

Apple も優しめだと思うんですけど、普段から Apple 系を使ってないとさっぱりかな?

Google は言っても、Office系にも似てるし、とっつきやすいかも。

Microsoft は、ちょっと癖があるかな?と思っています。
(日本語対応がまだあまり...という意味も込めて)
初めて先程のラーニングパスが初めてのトレーニングだと、ボクなら挫折してたなって思います笑

ただ、どのトレーニングも確実に、取り組んだ方の力を上げてくれます!!

頑張りましょう!!💪✨

何かと0から1を作るのは大変だと思います。学校はどこも似たような問題課題に対応していると思います。それなのに、先生って自分だけで頑張ろうとするんですよね。ボクの資料やnoteが1になって、学校ごとの現状に合わせてカスタムしていただければと思います‼️