見出し画像

めちゃ美味しい黒豆と腎の話

「腎」は生命エネルギーの源のように言われます。

弱くなると、腰痛、健忘、冷え性、無気力、老化など、耳鳴りや難聴にも関係し、

また脱毛や白髪が増えるとの事 ←これ自分当てはまります💧

こちら、のりこさんの記事が「腎」に関して詳しく書いてましたので参考にさせて頂きました✨


腎臓には黒い食べ物、黒豆、キクラゲ、椎茸、黒胡麻、などが良いとされています。

逆にシュウ酸が多い紅茶やチョコレート、ほうれん草などあまり多く取りすぎると、腎臓に負担がかかると言われます。


腎臓は血液の老廃物をろ過し、尿として排出、状態が悪いと、ろ過が上手くいきません。

黒豆は血液を綺麗な状態にし、腎臓にかかる負担が減ると考えられているそうです。

またポリフェノールも多く含み老化や血流改善、ポリフェノールに含まれるアントシアニンは目にも良いですね。

カルシウムやカリウム、鉄分などのミネラル分、タンパク質、女性ホルモンに良いイソフラボンなど、栄養豊富です。


内心調理するの面倒だな〜と思ってましたが、

市販煮豆より安心と考え、

先日、小太郎さんの黒豆紹介で、早速Amazonで購入しました。

レシピ詳しく載せてあり、とても参考になりました♫

玄米美味しそうですね⤴️


私は五分米で炊いてみました。

色はもうちょっと紫色です。


黒豆煮をさとうきび糖と塩少々入れ、作ってみました。

ふっくらとツルツルさせるには、動画で検索すると作り方がしっかり載ってます。



私は自己流なので、ちょっとシワシワに!

味は美味しく食べれました。

豆乳甘酒と黒豆の組み合わせは👍



暫く脱毛が酷く、ハゲ🦲になるのでは?というくらいになってたのが、

急にふさふさになったような気がしました✨

本当??

春になったからだと思いますが、

薄い状態の写メがないので信憑性疑われますが、ペシャンとなってた髪が、自分ではふさふさになった気がします↓

娘達に良くなった事をいつも大袈裟に話しますので、

「早過ぎ!!、いつも急激に効果表われ過ぎだよー」

と呆れられます😅