見出し画像

元気であればなんでも出来る!肝臓腎臓を温める②

エドガーケーシーのひまし油湿布は有名で、知ってる方も多いと思います。

ヨガとヘナ染をやってる先生から、腎臓癌の人にヘナ染とひまし油湿布やってあげたら治った話を4、5前に聞きました。

疾患が良くなった、と言う人も多いですが、疾患が悪化してる方は、やらない方が良いとも本には書いてあります。

自己責任でよく調べた方が良いですね。

やり方のルールがちゃんとあるので、当然ですが、それをしっかり守る事で効果があります。

しっかり続けて行う場合、

・1回1時間~1時間半を3日続け4日休みをこれを3週間続けます。

・続けたい場合、1週間休み、また同じ3週間サイクルで行います。

・湿布3日目の晩にオリーブオイルを大さじ1杯飲むと、オリーブオイルと湿布との相乗効果で身体の不要物が出やすくなります。

エドガーケーシーの健康法を本格的に学ぶにはこちらの本も↓良いかもしれませんが、他にも本はあります。

ひまし油湿布だけなら、ネットで調べれば充分です。



⤵️左の茶色の湿布は毒素排出された結果、ヨガの先生にもこのようなものを見せられた事があり、

毒素は排出され切るまで茶色で、色が薄くなってきたら、浄化されてる証拠で、それまでは茶色になってるようです。

ネットの画像拝借
エドガーケーシーの本より
エドガーケーシーの本より


湿布の道具も、セットで販売されていたり、値段もピンからキリまであり、

本格的にやるならこちら専門店で、
詳しくやり方も載ってます。

https://www.caycegoods.com/?yclid=YSS.EAIaIQobChMI-Lq0t4Og-wIVZJ_CCh1maQdtEAAYASAAEgKoj_D_BwE

Yahooで14200円で、安くセットで購入も出来ます↓

ひまし油はいろんな所に使用でき便利ですが、出来れば上質なもの(オーガニック)を選択したいものです、参考に⤵️


自分は単体、オーガニックひまし油、ネル生地、ビニール、電気パットでなくこんにゃく。

オーガニックひまし油はここで購入、普通に買うよりお安く買えます
↓ 
https://jp.iherb.com/pr/heritage-store-organic-castor-oil-16-fl-oz-473-ml/22831

電気パットはまだ購入せず、今は試しにこんにゃく湿布を当ててます。

こんにゃく湿布は、そのまま単体で肝臓腎臓をそれで温めるだけでも良いので、ひまし油湿布が面倒な時は、こんにゃく湿布のみでも快適です。

腰がだいぶ楽になりました☺️

ネットの画像拝借



こんにゃく湿布は、こちらの本に載ってます。

※こんにゃくは再度使えるまで利用出来ますが、血の繋がらない者同士では使ってはいけないらしく、親兄弟ならOKのようです。

毒素を吸収するからでしょうか🤔

こちらが本↓読んだらまた、記事に⤴️しようかと思います。