読書感想-不道徳教育講座

本当の話は感興をそぐもので、嘘や噂話には毒があると、三島は言う。その極致が小説だと。「作り話」だと分かりきった上で、毒を身体じゅうに染みこませる

■タイトルの”不”道徳にも、同じ魅力がある。道徳教育講座なら、犬にでも食わせておけばいい。不道徳だからこそ、人間が読み、考える意味がある

■嘘をつけ、約束を守るな、人の失敗を笑え……。目次を見ると「なぜ?」が浮かぶ。その時点で筆者の思うつぼ。卓越した文章力のなせる技か

■嘘や常識外れ、そうしたものの中に、しばしば世の真実が混ざり込む。だから本を読むことは面白い。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?