TWSNMPの画面と基本操作(猫の同時通訳付き)
画面構成
画面の構成は、オリジナルのTWSNMPマネージャを再現しています。復刻版なので当然ですが、ただ、ツールーバーのボタンとかアイコンとかは、Macのアプリを意識してシンプルになったと思います。ノードリストは、ツリービューではなく最近の流行であるリスト+フィルター機能で対象のノードを探し易くしています。ログのリストは、フィルターやソートができるように進化しています。
基本的な操作
ヘッダーにあるツールーバーのボタンかマップでノードを選択せずに右クリックした時に表示されるメニューから全体的な操作画面を表示することができます。ノードに関する操作は、ノードを選択した状態で右クリックすれば、メニューが表示されます。ノードのアイコンをダブルクリックすれば、ノード情報のウィンドウを表示できます。ノードをドラッグすれば位置を変更できます。シフトキーを押しながらノードを2つ選択するとライン編集のダイアログが表示されます。状態を決めるポーリングを選択して<Save>ボタンを押せばラインを接続できます。ラインを削除する場合は、同じ操作でライン編集のダイアログを表示すれば<Delete>ボタンが表示されます。このボタンをクリックすれば、ラインを削除できます。
まとめ動画
ナレーションの後ろで猫が何か言っていますが、多分、私の説明を同時通訳しているのかと思います。
いいなと思ったら応援しよう!
開発のための諸経費(機材、Appleの開発者、サーバー運用)に利用します。
ソフトウェアのマニュアルをnoteの記事で提供しています。
サポートによりnoteの運営にも貢献できるのでよろしくお願います。