見出し画像

TWSNMP FCの問い合わせ回答:Windows版のマップが保存されない問題

今朝は6時近くまで寝てしまいました。
昨日、TWSNMP FCの問い合わせがありました。

旧バージョンの TWSNMPマネージャをいつも使用させて
頂いておりまして 大変お世話になっております。

現在、TWSNMP FC の Windows版を試させて頂いて
おりまして 初歩的な内容で大変恐縮ながら、マニュアルを
拝見しても解決しない悩みがありまして お差し支えない
範囲でご教授頂けましたら 幸いに存じます。

内容:
TWSNMP FC のマップで適当にノードを配置したのちに、ログオフ。
さらに「TWSNMP起動/設定ツール」画面で TWSNMP FC を”停止”。
そののちに再び ”起動”して、再びそのマップを開くと ノードの
配置が崩れてしまうのです。
具体的には、ライン接続は保持されているものの ノードの
アイコンが 停止前に配置してた場所とは違う場所へ移動して
しまいます。

停止はせずに ログオフ・ログオンでしたらノードの
配置は崩れません。
停止するとどうも この現象に遭遇する模様なのです。

停止をしたい理由なのですが、パソコンなど台数が多いため
旧バージョンの TWSNMPマネージャを 営業所拠点ごとに
マップを分けるという使い方をしております。
(営業所拠点ごとに spmファイルを分けている)

TWSNMP FC でも似たような使い方を、
例えば datastore フォルダを分けて切り替えるという風な
やり方でできないかな と思いました。

TWSNMP FC は Microsoft Store版、MSI形式インストーラー
どちらも同じ結果でした。
バージョンは twLauncher v1.16.0(df4479f) です。

何卒、よろしくお願いいたします。
--

試してみました。
結論からいうとバグだと思います。
twLauncherの<停止>ボタンやkillコマンドでtwsnmpfcを停止する
と終了の処理が正しく実行されないようでマップのデータを保存しないで終了してしまうようです。
現在のバージョンでの回避策は


「Linux/Mac OS/Windowsでのコマンドラインからの起動方法」
の説明のようにコマンドプロンプトかPowerShellから起動して停止する時に
CTL-Cで停止してください。

datastore フォルダを分けて使う場合もコマンドラインから起動して
-datastore
のパラメータで指定する方法でできます。

バグは次のリリースで修正します。複数のdatastoreで起動できる方法も
今後のバージョンで考えます。




開発のための諸経費(機材、Appleの開発者、サーバー運用)に利用します。 ソフトウェアのマニュアルをnoteの記事で提供しています。 サポートによりnoteの運営にも貢献できるのでよろしくお願います。