見出し画像

TWSNMPシリーズ開発:2022 GWから始めること

浦和レッズ ACL大勝!
これだけ点が入ると気持ち良く観られます。助手の猫も天から「ワシのおかげ」と言ってそうです。
さて、ログ分析ツールTWLogAIANの開発やMicrosoft Storeへの公開、TWSNMP FCのPWA対応など去年から考えていたことを、とりあえず実現できました。ここで、次の目標を考えようと思います。

陶器市でリフレッシュ

最近 PCの前にずっと座っているのでリフレッシュのためにGWの最初は陶器市

に行くことにしました。何か開発のアイデアが浮かぶかもしれません。
そう言えば、

という記事を書いたのを思い出しました。

Mac miniのメモリ増設

最近、開発に使っているMac miniの動作が重くてnoteを書くのもストレスになっていました。調べてみるとメモリ不足でディスクへのスワップが頻発していました。TWSNNP FCやログ分析ツール、Docker、画面コピーツールなどなど起動しているソフトが増えたのが原因だと思います。この記事はメモリ不足にならないように最小限のソフトだけ起動した状態で書いています。スワップが起こらないと、かなり快適です。この状態を維持するために、新しいM1のMac miniを買おうか迷いましたがメモリ増設に挑戦することにしました。

や動画の説明が沢山あるので助かります。ありがとう皆さん。細かい作業は得意じゃないので、かみさんに助けてもらおうと思います。

ソフトウェアデザインの気になる記事を試す

今月号から表紙が猫に戻りました。助手の猫も「よしよし」と言ってそうです。

ソフトウェアデザインの気になる記事

今、一番気になっているのが先月号のFlutterです。Mac Bookにインストールまではしてみましたが、まだ何も作っていません。何か作ってみて面白そうならメモリ増設後のMac  miniにインストールして本格的に何か作ってみようかと思います。①
二番目は、小さい記事ですが先月号からの連載記事HashCorp Vaultです。シークレット管理というものを試してみようと思います。②
三番目は、今月号からの連載記事Kuberneuesのネットワークについてです。③
いろいろ目移りしますが、今のところ、このくらいにしておきます。

TWSNMP FC/TWLogAINの改善

TWSNMP FCをMicrosoft Storeに公開するために、自動発見を改善しようと思いっています。両方のソフトを使っていて気になるところが溜まってきたので、それらも改善したいと思います。
今、思っているのは

  • 自動発見で怪しいネットワークスキャナ的な動作にならないように受動的に発見するようにする。(自分からパケット出さないで見つける)

  • センサーの状態判定を改善する(ほとんどログ出さないセンサーが障害と判定される場合が多いので困っている)

  • ポーリング結果のグラフに平均、最小、最大、分散などを表示するモードをつける

  • PWAの表示項目の改善

Mac mini にメモリ増設すれば快適に開発できるようになるはずなのでモチベーションも上がるはずです。

Wails + Svelte で作ったアプリをMicrosoft Storeに公開する方法の有料マガジン

noteの有料マガジンに挑戦してみたいと思います。題材は、GO言語でGUIアプリを開発できるWails v2

を使ってアプリを開発してMicrosoft Storeに公開するまでの道のりです。
今朝、思いついたものです。

簡易ネットワーク管理ツールを作る

FlutterかWailsで作りたいネットワーク管理ツールがいくつかあります。
TWSNMP FCやTWLogAIANのようなマニアックで大掛かりなものではなくインフラエンジニアの方が現場で簡易に使えるツールを考えています。

  • PINGで応答確認

  • DNSサーバーの動作確認

  • DHCPサーバーの動作確認

  • RADIUSサーバーの動作確認

  • SNMPで情報を取得する

  • SNMPのTRAPを受信する

  • ネットワーク上のノードの一覧を作る

ぐらいの機能です。
基本情報試験とかの学習にも使えそうな内容にしたいという夢もあります。
うまくできたら有料のソフトにしてみたいので買ってください。


開発のための諸経費(機材、Appleの開発者、サーバー運用)に利用します。 ソフトウェアのマニュアルをnoteの記事で提供しています。 サポートによりnoteの運営にも貢献できるのでよろしくお願います。