マガジンのカバー画像

TWSNMPシリーズ リリース案内 & フィードバックの回答

195
TWSNMP FCや各種センサーソフトウェアに関してリリース時の案内とフィードバックの回答をまとめたマガジンです。2021年9月にマニュアルやフィードバックのマガジンに掲載してい…
運営しているクリエイター

#trap

TWSNMP FCの問い合わせ回答:TRAPをカウントするポーリングのフィルター設定について

TWSNMP FCの問い合わせ回答:TRAPをカウントするポーリングのフィルター設定について

今朝は5時から開発開始です。助手の猫さんも起きてきて、ご飯を食べたあと、少し甘えてから、かみさんの布団に戻って寝ています。

昨日のよるメールでTWSNMP FCに関する問い合わせがありました。

確かに

の説明通りだと、特定ノードからのTRAPだけをカウントする設定になっていませんでした。
正規表現のフィルターに送信元のIPを含めれば、特定のノードからのTRAPだけカウントできます。
しかし、

もっとみる
TWSNMP FCフィードバック回答:TRAPをWindowsのイベントログやファイルに出力する機能はありますか?

TWSNMP FCフィードバック回答:TRAPをWindowsのイベントログやファイルに出力する機能はありますか?

問い合わせのお手紙いただきました。

残念ながらTRAP受信してTWSNMP FCのDBに保存することはできますが、Windowsのイベントログやファイルに出力する機能はありません。

TRAPの受信を定期的にポーリングして障害の検知やメール通知することは可能です。

受信したTRAPをファイルに記録するのであれば、NetSNMPのsnmptrapdを使えばできます。

ファイルやDBに出力できま

もっとみる
TWSNMP FCフィードバック回答:SNMP TRAPの文字化け その5

TWSNMP FCフィードバック回答:SNMP TRAPの文字化け その5

最近調べていたTRAPの文字化けの問題が解決できたようです。
フィードバックを頂きました。

よかったです。

昨日から調べているログの削除に関しては、いろいろ試行錯誤中です。時間がかかる問題は使っているDB(bbolt)

の制御権争いのようです。
DBのデータを削除するために排他制御のアクセス権を取得するまでの時間がかかっています。アクセス権を取得したあと長い時間、削除していると他の処理が遅く

もっとみる
TWSNMP FCフィードバック回答:SNMP TRAPの文字化け その4

TWSNMP FCフィードバック回答:SNMP TRAPの文字化け その4

浦和レッズ 引き分け!
昨日もフィードバックの返信を頂きました。ありがとうございます。

一部省略していますが、

に書いたDateAndTimeと同じフォーマットのようです。

先にテストプログラムを改造して、DateAndTimeのMIB値を含むTRAPを送ってみました。送っていただいたログと同じように文字化けしました。
DateAndTimeを表示できるように改造すると

表示できるようにな

もっとみる
TWSNMP FCフィードバック回答:SNMP TRAPの文字化け その3

TWSNMP FCフィードバック回答:SNMP TRAPの文字化け その3

昨日、ありがたいことに返信いただきました。

ログの部分は省略しました。
謎が少し解けました。文字コードの問題ではなさそうです。
MIBブラウザーでホストリソースMIBのhrSystemDateを取得した時と
同じような文字化けだと思います。今のバージョンだと

のように文字化けでします。
hrSystemDateは、

のように DateAndTimeという型で定義されています。

DateAn

もっとみる
TWSNMP FCフィードバック回答:SNMP TRAPの文字化けについて

TWSNMP FCフィードバック回答:SNMP TRAPの文字化けについて

昨日、TWSNMP FCのフィードバックを頂きました。

残念ながら前回の修正では解決しなかったようです。
いくつか、情報をいただければと思います。

発生日時とは、緑の矢印のところでしょうか?それとも、付帯MIB値(赤い矢印)のところに表示されるものでしょうか?
送信している文字コードはSHIFT-JISでしょうか?

もし可能なら、フィードバックに表示されている文字をコピペして送ってください。

もっとみる
TWSNMP FCフィードバック回答

TWSNMP FCフィードバック回答

今日も開発はお休みです。朝風呂に入るとアイデアが整理できます。
2日もプログラムを作らないと早く何か作りたくなります。
さて、昨日TWSNMP FCのフィードバックを頂きました。

という内容でした。
TRAPに含まれる情報の文字コードがUTF-8以外は文字化けすると思います。SNMPで文字コードを指定する方法はなかったと思います。前に調べましたが記憶は曖昧です。
オリジナルのTWSNMP(v4.

もっとみる
twhr2trap v1.0.0リリース

twhr2trap v1.0.0リリース

CPU使用率、メモリー使用率、負荷、ディスク使用率が指定した閾値を超えたらSNMPのTRAPかsyslogを送信するセンサープログラムの初版をリリースしました。

で実行ファイルをZIPファイルに圧縮したものを配布しています。
ソースからビルドしなくても使えます。
今後TWSNMP FCのインストーラーに含めるつもりです。

ビルドや使い方は

を見て下さい。

TWSNMP FCの問い合わせ3件の回答

TWSNMP FCの問い合わせ3件の回答

TWSNMPシリーズの紹介動画を公開した影響か、TWSNMP FCに関する問い合わせが昨日だけで3件ありました。
その回答です。

1件目

TWSNMP FCは、syslogならば、送信元を制限せずに受信できます。
送信する側にTWSNMP FCをインストールする必要はないです。
Windows環境でsyslogが受信できないのは

が参考になると思います。

2つ目は、githubのissu

もっとみる