マガジンのカバー画像

TWSNMPシリーズ リリース案内 & フィードバックの回答

195
TWSNMP FCや各種センサーソフトウェアに関してリリース時の案内とフィードバックの回答をまとめたマガジンです。2021年9月にマニュアルやフィードバックのマガジンに掲載してい… もっと読む
運営しているクリエイター

2023年7月の記事一覧

TWSNMP FCフィードバック対応:判定スクリプトから障害レベルを設定する機能追加とタイムアウトとリトライの上限を増やした

TWSNMP FCフィードバック対応:判定スクリプトから障害レベルを設定する機能追加とタイムアウトとリトライの上限を増やした

ワールドカップ なでしこジャパン 大勝!
相手が気の毒になる試合でした。

さて、今朝はTWSNMP FCの開発に戻りました。先週頂いたフィードバックの対応です。
1つ目、判定スクリプトから障害レベルを設定する機能の追加です。先週いいアイデアが浮かんでいたので作ってみました。

if (load1m < 0.5) { setLevel("normal");} else if (load1m

もっとみる
TWSNMP FCフィードバック回答:タイムアウトを長く設定したい、判定スクリプトから障害レベルを設定したい

TWSNMP FCフィードバック回答:タイムアウトを長く設定したい、判定スクリプトから障害レベルを設定したい

今朝も3時から開発開始です。
ESP32をTWSNMPシリーズのセンサーにする開発の続きです。昨日寝る前に予習したntpで時刻をあわせる処理とsyslogを送信する処理を作って動作しました。この話のまとめは明日書きます。

さて、メールとZennのコメントで問い合わせがありました。

一つ目は、タイムアウトを長くしたいという問い合わせです。
今のバージョンでは10秒までしか設定できませんが、60秒

もっとみる
TWSNMP FC v1.27.0リリース

TWSNMP FC v1.27.0リリース

TWSNMP FC v1.27.0をリリースしました。

主な対応内容は
(1)通知停止スケジュールに対応
(2)描画アイテムの複数移動に対応
(3)描画アイテムのコピーに対応
(4)ポーリング詳細画面の表示速度を改善
(5)ポーリングパラメータの一括変更
(6)Windowsを対象としたホストリソースMIB管理の問題修正

のフィードバック対応です。

TWSNMP FCフィードバック回答:TRAPをWindowsのイベントログやファイルに出力する機能はありますか?

TWSNMP FCフィードバック回答:TRAPをWindowsのイベントログやファイルに出力する機能はありますか?

問い合わせのお手紙いただきました。

残念ながらTRAP受信してTWSNMP FCのDBに保存することはできますが、Windowsのイベントログやファイルに出力する機能はありません。

TRAPの受信を定期的にポーリングして障害の検知やメール通知することは可能です。

受信したTRAPをファイルに記録するのであれば、NetSNMPのsnmptrapdを使えばできます。

ファイルやDBに出力できま

もっとみる
TWSNMP FCフィードバック回答:WindowsマシンのホストリースMIB管理で問題発見、先週のフィードバック対応状況

TWSNMP FCフィードバック回答:WindowsマシンのホストリースMIB管理で問題発見、先週のフィードバック対応状況

浦和レッズ 引き分け!
フィードバックいただきました。

安心してください。あなたの使い方や設定は間違っていません。私の作ったプログラムにバグがありました。助手の猫が天から
「バグを見つけてもらった人に感謝しろよ!」
と言っています。ありがとうございます。

Windows 11マシンに対してホストリソース管理を表示するとパニックが発生しました。

以前は、問題なかったような気がします。
修正しま

もっとみる
TWSNNMP FCフィードバック回答:Azure環境からのポーリングと描画アイテムの移動など

TWSNNMP FCフィードバック回答:Azure環境からのポーリングと描画アイテムの移動など

暑くてキャンプの練習ができないので、家でキャンプのために買ったコンロ、鉄板、食器を使って焼肉の練習をしました。いつもより美味しい気がしました。

さて、今週2件 お手紙いただきました。
1件目は、旧版のTWSNMPについてのメールで

とのことです。バグが多くてよく再起動するAPが、どこの製品か気になります。システム構成がわからないので、調べようがありませんが監視するためのネットワーク経路の違いで

もっとみる