見出し画像

ソーダで宗田節の出汁をとった男の話

タイトル以上のことは起こらない。そのつもりだった。

画像1

決め手になるのが出汁、決まり手になるのが押し出し。The-U.JINEです。

君は宗田節を知っているか

まず皆さん「そーだがつお」ってご存知ですか?

「ソーダのカツオ? まずそう……」

ありがとうございます。それ、僕が小学生のころ初めて聞いたそーだがつおの第一印象と同じです。

ソーダ鰹?

偏った知識で「地方の変わり種ラムネ?」と誤解する小学生の僕

音に聞けばそーだがつお、漢字で記せば宗田鰹、宗太鰹、騒多鰹etc...
ソウダガツオとは、スズキ目サバ亜目サバ科サバ亜科マグロ族ソウダガツオ属 Auxis に属する海洋生条鰭類(硬骨魚類)であるそうです。wikipedia曰く。

このソウダガツオ、普通の鰹に比べて血合いが多く、かつお節にした際、アミノ酸、即ちうまみが強い。それ故ラーメンの出汁に使ってもその存在感を色濃く放つんだとか。

で、そのソウダガツオのかつお節が宗田節と呼ばれるシロモノなのですが、僕ずーっと思ってたことがあるんですよ。それが……


願望


誰だって人生で一度くらいは【アルミ缶の上にあるミカン】を見たいじゃないですか。別に見たくない? ウソでしょ?

とにかく僕はもう最近、頭の中がそればっかりだったのでついに実行することにしました。そしてやるからには……

「美味しいモノを作りたい!!」

ダジャレを実現するのが目的になって、味はなあなあ、なんてのはゴメン被りますよ。「マズい飯で腹を膨らませる」は八つ目の大罪として数えられても良い。

ジョジョ三部で承太郎が「料金以下のマズイめしを食わせるレストランには代金を払わねーなんてのはしょっちゅうよ」って無法のスタンスを表明してましたが、法律が許すなら誰だってそーする。俺もそーする。

「地元の酒飲みだけが常連の味なんて二の次三の次の飯屋」って、なんで報いを受けないんですかね。少なくとも食に神はいないらしいです。

閑話休題。しかし、出汁をとるにあたっていくつかの問題点があります。


出汁のとり方をなんも知らんので調べる

皆さん、日ごろ出汁とってますか? 海は死にますか? 山はどうですか?

世の中には出来合いの美味しいものが沢山ありますし、顆粒出汁も進化しているので、若者の、というか現代人の出汁とり離れが進んでいそうですよね。かく言う僕もちゃんと出汁をとった覚えがありません。もしかしたら調理実習とかでやったかも?

となれば、いきなりググるなんて無粋なことはせず、長年家庭の味の舵取りをしてきたお母様に尋ねてみましょう。恐らく『代々伝わる出汁のとり方』みたいなものがあるハズです。

母「かつお節は正しいやり方ちょっとわかんない。昔は煮干しだったし、今は顆粒しか使わないから……」

相まみえたわ。出汁とり離れに。あと今だから言うけど……

にぼし味噌汁

出汁とった煮干しがそのまま入ってる味噌汁、大嫌いだったよ母さん……


出汁のとり方完全に理解した

そういうワケで出汁のとり方をググってみますと色々発見がありました。

●【軟水】が向いている
軟水はミネラルが少ない。反対に硬水はミネラルが豊富で、それゆえ出汁とりには向いてないんだとか。

●【水出し】という方法がある
かつお節を水につけて冷蔵庫で冷やしておくだけ。アクが出にくい。お手軽。

●【炭酸水】で出汁をとる方法もある
渡りに船じゃん。成功が約束されたわ。炭酸水メーカーの提灯記事みたいなモンばっかりなのが気になるけど。

これらの情報を総合しますと【軟水の炭酸水で水出し】が最適解のようですね。この他にも、水とかつお節の比率とか、市販されてる炭酸水の種類とかめっっっちゃ下調べをして準備を進めました。料理は化学なので……


ソーダ宗田節を作ってみよう

ボトル_炭酸_かつお_1080

ほい。こちらが材料です。

宗田節はたけまさ商店さんの物を使用します。屋号紋がどシンプルでカッコイイぜ……

炭酸は色々調べた結果、みんな大好きウィルキンソン・タンサン氏をお呼び立てしました。氏は濾過水に炭酸を足して作る人口炭酸水なので、ミネラルが極端に少ないんですって。炭酸はあま~いのしか飲まないから知らなかったよ!

ボトルはなんか家にあったやつです。濃藍色と亜麻色の二色使いがカツオを想起させると僕は思ってるんですが、

うちゅうねこ

その実態は宇宙空間を漂うネコチャンです。かわいいですね。


では早速、ソーダ400ml宗田節10gを浸していきましょう。

ソーダ節

宗田節、まずこの時点でかつお節との差を見せつけてきます。開封したとたんにものすっごい香りの強さ。この匂い何かに似てるなと思ったら『さきいか』です。さきいかを開けた時と同じインパクトの匂い。

あまりに良い匂いなので一口だけつまみ食いすると、これがまたうっめぇ……。口に含んだ瞬間はさきいかの香りなんですけど、噛めば噛むほどじゅわりとかつおの香りが、いや香りを通り越して味が! ド深夜の作業(この時午前2時)には厳しすぎる食欲をそそるうまみが!!

この味のガム!!! 商機だぞロッテ!!!

もっとモシャつきたい欲求を抑えつつ、作業を進めます。

そそぐよ

ボトルに宗田節を入れて炭酸水を注ぎます。すると泡で浮かんできてしまうので……

しずめるよ

フォークで沈めていきます。この作業してるとき、パンをふんだ娘を思い出しました。パンを粗末にしたため地獄に落ちた少女の話です。ちょっと待ってくださいよ神様、まだコインの裏表はわからないじゃないですか。

しずんだ

沈みました。これを冷蔵庫にしまって8時間待ちます。絵面的には「※この後スタッフがおいしく頂きました」のテロップを付けた方がいいかもしれない。


~大体8時間後~


8時間後

見事に宗田節が沈殿してますね。水出しがうまくいった一つの証左です。落ち葉の時期、近所の神社の手水舎がこうなってるのをよく見ます。

こした

ザルとキッチンペーパーで濾したものがこちらです。う、美しっ! しかもかなり香り立ってる! これが! これがソーダ宗田節ですわ!!


……ところで、実は、なんですが。
この数日前に、同様の手法で花かつお(荒節)でも出汁をとりました。

だって料理は化学だし。実験、比較は大事だし。

事前実験の写真もあればよかったのに撮り忘れた(アホ)ので、文字だけのレポートになってしまいますが、花かつおをソーダ漬けにした際はもっと色が薄かったです。って言うか色どころか味も薄かった。香りはそこそこあったんですけどね。

だからこのソーダ宗田節も成功するか不安で仕方ありませんでした。が! ここまでは予想以上の出来です。わくわくすっぞ!


ちなみに宗田節の出涸らし(?)は

いり

パリパリになるまで炒って

ジップロック

ジップロックに入れて冷凍保存します。ふりかけに使えたり、猫のおやつになったりします。

ジップロック2

ここ、環境に引っ張られて字体が崩れない人ゼロ人説。


ソーダ宗田節でめんつゆを作って蕎麦を手繰ろう

出汁を作ったからには、バッチバチに料理に活かしたいですよね。すまし汁の選択肢も浮かびましたが、正直、出汁をとろうと思った瞬間から「めんつゆで蕎麦だな」って心に決めてました。夏だし。

ニルヴァーナ

ググったらだし5:醤油1:みりん1が黄金比らしいので用意して、オマケにツウっぽく砂糖も一つまみ入れます。コクが出そう。

まず醤油とみりんを煮立たせ、煮立ったら出汁を投入。フツフツして来たら味見してみましょう。ドキドキ。

おおさじ


うっま!!!!!!!!!!! え!? 何コレ!!?


いや、マジでべらぼうにうっっっまいです。腹から声が出た。前述のソーダ花かつおとは比べ物にならないくらい、旨味・コク・香りがものすごい強く出ています。


煮だす宗田節

こちらは、比較のために後日普通に煮出した宗田節です。そりゃ間違いなくこっちの方が色々濃く出るものの、ソーダ宗田節に比べると雑味が多く感じられました。多分、ラーメンみたいな濃ゆ~いモノには普通に煮出した宗田節が、和食みたいなさっぱりしたモノにはソーダ宗田節が向いてる。有用性があります。ソーダ宗田節。


ひやす~

時を戻そう。ソーダ宗田節めんつゆをボールで冷やして……

そばです

みんな~!! お蕎麦が茹で上がりましたよ~!!!

美味しいものが食べたかったので、スーパーの手打ち蕎麦(3食入)を用意しておきました。よくばりThe-U.JINEでも流石に一人じゃ食えないし、家族(父、弟)らに振舞います。


うっまいそば

うっっっっっっっっっっっっまぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!!!!

この、啜ったときに鼻から抜ける芳醇な宗田鰹の風味よ! 冷やしても旨味・コク・香りに全く遜色がないです。もう市販のめんつゆに戻れない。

ウソ。楽だから普段は市販のやつ使います。でももっと作って冷凍保存とかしよう。こんな簡単でこんな莫大なリターンあるなら趣味にしても良いくらいですマジで。

「ご趣味は何ですか?」
「ええ、出汁を少々」

精神年齢高そ~。料理出来そ~。ソーダ宗田節から始めたバカなのに。


白いフワフワを添えたアイツも作ろう

勢い余ってこんなものも作りました。懐かしいな~。デパートとか連れて行ってもらうと、よくせがんでたっけ。

クリーム宗田

クリーム宗田です。

……ウソです。流石に甘~いクリームを載せたりはしてません。冒頭でも言いましたけど、僕は「マズい飯で腹を膨らませる」が嫌なんですよ。たとえダジャレのためだとしても。

ふわふわ

上に載ってるのはメレンゲを電子レンジで温めて固めたものです。メレンゲ鍋って流行りましたね。ソーダ宗田節も加熱して炭酸を飛ばし、料理酒と塩で味を整えてあります。冷製すまし汁みたいなもんですね。

味も悪くないし見た目バズレシピっぽいですが、こ~~れはTwitterではバズらんやつですね。写真だけじゃソーダ×宗田節のダジャレが伝わらねえ。でもインフルエンサーが作ったらバズりそうだなあ。んで出典としてこの記事を貼ってくれ。メイン栄誉をやるからおこぼれをくれ。


失敗は後からやってくる

そんなこんなでソーダ宗田節は大成功に終わりました。蕎麦を振舞った父と弟の反応も悪くなかったですし。

ただ、一族郎党で食に執着があるのが僕だけなので、大き目の良いリアクションが得られなかったのがちょいとばかし残念でしたね。もっと喜怒哀楽を出していけよ。食卓ぐらい。


~8時間後~


父「昼間、何食わしてくれたんだっけ?」

きっかけは父のそんな一言だった。まだボケるにゃ早いだろ、と脊髄反射でツッコミそうになったものの、連日茹だるような続いているので、もしかしたら……もある。ひとまず「蕎麦だけど?」と何食わぬ顔で答えた。

父「つーかお前、気づかなかったのか?」

なにやらニヤニヤとしている。え、何、怖……三部太陽戦のジョセフってこんな気持ちだったのかな。

父「これ見てみ」


田舎うどん_5p

ん?







いなかうどん_10p

は?











いなかうどん_100p

ウソでしょ????


え、いやあの、ちょっと待って。整理させて。昼間僕らが食ったのは蕎麦で……

父「蕎麦の香りしなかっただろ」

マジで???????


つまり、こうです。ソーダ宗田節のために執拗に下調べをして、比較実験までしたにもかかわらず、うどんを蕎麦と思い込んで買って、あまつさえ食ってる最中ですら蕎麦と思ってたと。

っていうか僕

三食入り

「3食入」って情報まで認識してたよね? なのに「うどん」か「蕎麦」を認識できてなかったの? そんなことある???

その日はショックで死んだように寝て、翌日もう一度スーパーまで行って売り場確認したりまでしました。普通にうどんとして売っとる。どこで勘違いしたの? なんで気付かなかったの? 食ってまで?


え?

何これ?

怖い話????



というワケで僕の分身であるVTuberの『キランユウ』に怖い話として動画にしてもらいました。よかったら見てね。



後日宗田節

ところで途中、比較のために「後日普通に宗田節を煮出した」ってくだりがありましたが。

ごじつ

実は蕎麦リベンジでもあったのでした

だから何だよ。


#料理 #コラム #宗田節 #YouTube #間抜け

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?