見出し画像

「主婦のための経済的リテラシー:忙しいを単純見える化!」

どうも、今月は頭から息子2人が体調不良や保育園でいわゆる『洗礼』の弊害があり、お休みばかりです...。いや、本当に大変で、特に毎日のランチ困ります。

さて、こんな私の今は置いといて。
忙しい毎日の中で家計管理は大変ですよね。私もやりたくない(仕事では管理側なのにね...)仕事の一つ。でも、経済的リテラシーを身につけることで、家計を守るのはもっと楽しく楽になるかもしれません。さあ、一緒に家計を守るためのスキルを見てみませんか?


1. 経済的リテラシーって何?

経済的リテラシーとは、お金に関する知識やスキルのこと。例えば、お金の使い方や貯蓄、投資、保険などについての知識が含まれます。これらを身につけることで、家計を守るのがもっと簡単になりますよ。

家計管理に知識がないと、予期せぬ出費や無駄な支出によって、家計が乱れることがあります。また、将来の不安や突発的な出来事に対処する準備ができないため、心配やストレスが増えてしまうこともありますよね。

2. 家計を守るためのスキルを身につけよう!

取り組み①予算を立てよう
毎月の収入と支出を把握して、予算を立てることが大切。これで無駄な支出を減らし、家計を守る準備ができます。

取り組み②貯蓄を始めよう
緊急時や将来のために貯金をすることは重要です。少しずつでも貯金を始めることで、安心感が生まれます。

取り組み③投資や保険を考えよう
将来のために資産を増やしたり、リスクを管理するために投資や保険を活用することがあります。自分に合った方法を見つけてみましょう。

3. 経済的リテラシーを身につけると何がうれしい?


経済的リテラシーを身につけることで、家計を守るだけでなく、将来の不安を減らし、より豊かな生活を送ることができます。そして、お子さんにもお金の大切さや使い方を教えることができるんですよ。

家計を守るためには、経済的リテラシーを身につけることがとっても大切。忙しい日々の中でも、少しずつ知識を身につけてみましょう。きっと、家計を守るのがもっと楽しくなるはずです!


4.手軽ですぐ使える楽天家計簿

そう言えば、皆さん『楽天家計簿』使ってます?
ここ数日前に楽天からプレスリリースがありましたよね!ご覧になりましたか?

現在、提供されている楽天カードアプリ使用されたことありますか?こちらには実装されていて、カードの利用明細画面から『楽天家計簿』ボタンをクリックすると、カードで支払われた内容なら水道・光熱費、通信費などの固定費や、食費、日用品費などの変動費の支出を項目ごとに自動で分類し、家計全体の収支をひと目でわかるように表示してくれますよ。

円グラフでも表示してくれて
楽天はいつも全体的に画面が見やすいですよね。

 \ 私も10年愛用してる画面の見やすさNo.1/

ちなみに、年会費は無料。


私は基本的に楽天経済圏で生活したい人なので、楽天payも良く使います。あとは、QUICPayにカードを登録して使ったりしています。
ドラッグストアでは、ドラッグストアのポイントとドコモポイント、ショッピングセンターのポイント、楽天カードのポイントとなんか訳がわからなくなるぐらいポイント付けてもらってます。
あとは、通院してる内科も楽天Payで支払いしてたりしますね!

逆に最近、楽天Payが使えない薬局が増えてきたので統合されることで私の利便性が更に上がる事に期待感があります!

ちなみに、イメージするなら、楽天Edyは、チャージしておいた残高の範囲内で支払いを行う電子マネー。楽天Payはチャージして払うか、クレジットカード連携払いも出来るイメージ。

あと、楽天キャッシュも良く使います。使ったことありますか?楽天ROOMでの活動やラクマの売上を楽天Pay等でも使える決済サービスで、使用期限がないのが特徴です。

招待コードでポイントもらえる。
 招待コード【FE9YT】の使い方は

ラクマ会員登録画面の「招待コード」欄に招待コードを入力して「次へ」
STEP1. ラクマアプリを開いて「楽天会員の方・ログイン」をクリック
STEP2. 「楽天IDまたはメールアドレス」「パスワード」を入力
STEP3. ラクマ会員登録画面の「招待コード」欄に招待コードを入力して「次へ」

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?