見出し画像

「主婦のための節約術:ムダを考える」

このサイトはアフィリエイト広告を利用してます。

こんにちは。
ここまでのブログ記事を読んで、基本的な概念や時間の大切さに再度気づいたり、現状の家計管理に不安を感じている方も多いのではないでしょうか?

今日は、ムダな支出を減らして家計を安定させるための節約術について、より詳しくお話し出来たらいいなぁ!と思っています。

それでは、今日のポイント


1. 日常の支出をチェック!

まずは、毎日の支出を見直すことから始めましょう。外食やコンビニでの買い物を減らし、家で食事を作ることで節約できます。

また、定期的な買い物リストを作成し、必要なもの以外の買い物を控えることも大切です。

さらに、毎月の固定費をチェックし、必要のないサービスや契約を見直すこともおすすめです。

これらの支出は、家計において毎月の生活費を予測しやすく、支払い時期や金額がほぼ変わらないため、固定費と呼ばれています。家計を管理する際には、この固定費を把握し、収入とのバランスを考えながら支出を調整することが重要です。

2. プランニング

家計を立てるときには、プランニングが重要です。月初めに予算を立て、固定費(家賃、光熱費など)と変動費(食費、交通費など)を考えましょう。そして、予算内で生活できるように、無駄な支出を避けるように心がけましょう。

また、節約目標を設定し、達成度をチェックすることで、モチベーションを保ちましょう。

具体的な指標や数値を用いて示すことが効果的です。例えば以下のような方法が考えられます。

1. 月間の節約金額:
月に目標とする節約金額を設定し、実際の節約金額と比較します。達成度は、目標金額に対する実際の節約金額の割合で示すことができます。

2. 支出項目ごとの削減率:
各支出項目ごとに目標とする削減率を設定し、実際の削減率と比較します。例えば、食料品費や交通費などの支出項目ごとに、目標の削減率と実際の削減率を計算し、それぞれの項目ごとの達成度を示します。

3. 貯蓄額の増加:
毎月の貯蓄額を目標とし、実際の貯蓄額と比較します。目標とする貯蓄額に対する実際の貯蓄額の割合を達成度として示します。

4. 支出のカテゴリごとの比較:
同じカテゴリの支出(例:食料品費、エンターテイメント費など)を前月と比較し、削減できたかどうかを示します。例えば、前月比で何%節約できたかを示すことで、達成度を評価します。

これらの具体的な指標を使用することで、節約目標の達成度を客観的に評価し、改善の方向性を見出すことができます。


▼画像をクリックすると商品ページに飛びます

Amazonの野菜セットを頼んでみたり

Amazonで子どもが体調不良で休みが続くと、Amazonで野菜を買ったりもします。驚くほどの鮮度の保持具合で驚愕🫨

3. クーポンやキャッシュバックを活用する

クーポンやキャッシュバックサービスを利用することで、節約効果を高めることができます。

スーパーやネットショッピングでクーポンを使ったり、キャッシュバックサイトを活用したりすることで、無駄な支出を減らすことができます。

また、ポイントカードや会員特典も利用して、お得に買い物をしましょう。

イオンで買い物すると、商品によってはポイントがプラスで付くような商品もあるのでポイ活感覚で楽しんでます。
楽天のポイントはもちろん活用してますよ。特に子どもが乳幼児の時はかなり助かりました。あと、不定期でチャイルドシートやベビーカーもかなりポイントアップしたり、公式よりお得に購入できたりするのもおすすめな理由です。

▼画像をクリックすると商品ページに飛びます

楽天24は地域によっては翌日にお届け!

粉ミルクやおむつもまとめ買いで本当にお世話になりました。凄いポイントが貯まって、また、翌月ポイントでミルクやオムツを買ってました。乳幼児2人の消費の激しさ半端ない...。


4. エンターテイメントの楽しみ方を工夫する

エンターテイメント費用も節約のポイントです。映画館やレジャー施設に行く代わりに、家で映画を観たり、無料のイベントに参加したりすることで、楽しい時間を過ごしつつ節約することができます。

また、趣味や趣向を合わせた無料のアクティビティを見つけることも大切です。

家で映画もよく観ます。
雑誌は買わなくなりましたね。もう、雑誌はコレ一択!子育てや、料理、インテリア、ファッション色々読めて便利です。

▼画像をクリックすると商品ページに飛びます

かなり幅広く読めるので、一度お試しあれ!


▼家事や出社しながらならコチラもオススメ。
本屋大賞を受賞した
 この作品も今なら2ヶ月無料で聴ける。

クリックすると
Audibleの登録ページにジャンプします。
この作品以外にもドラマ原作本や
ラジオ英会話テキストも!
話題の作品も聴けるのが嬉しいですよね。


5. 最後に

無駄遣いを防ぐ心構え最後に、無駄遣いを防ぐための心構えを持つことも大切です。
impulse buying(衝動買い)を避けるために、買い物前に必要性を考える習慣を身につけましょう。また、セールや特価品に惑わされず、必要なものだけを購入するよう心がけましょう。

私は趣味程度でゆる〜く楽天ROOMもチャレンジ中。まぁ、そんなに頑張ってないですが、毎月2,000-多いと4,000円ぐらい楽天キャッシュ付与してもらってます。

良かったら覗いてみてね。
元々、ファッションや子ども服が好きなのもあり本当に趣味程度です。

#新生活をたのしく

この記事が参加している募集

新生活をたのしく

お金について考える

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?