RTしたミスiD2021参加者のエントリーシート見て感想言ってみた。

[きっかけ]

ミスiD2021に参加中の、環境作曲家・終野澄歌です。

今回ミスiD2021に参加するにあたって「文章書けるようになる」というのを目標のひとつにしていまして。
そこで、文章の中でも「感想文」を書く練習をするために、企画をやってみることにしたのです。

『  #RTしたミスiD2021参加者のエントリーシート見て感想言う  』

https://twitter.com/twino_smk/status/1284296549606948864?s=20

そしたら予想以上に反響をいただきまして、合計35名の方のエントリーシートに感想を書かせていただきました。
せっかく頑張って書いたから、それらをまとめておこう。
そんな記事になります。

[やろうと思った動機]

私は感想文というものをなかなか苦手にしてまして、書けない時は何一つ書けない。そんな人生でした。
それで、挑戦するためにミスiDに参加したんだし、この機会に練習しよう! 今回は意地でも書き上げる!! と意気込んで書いていったわけです。
結果、7月18日の朝に始めて、書き終えたのが22日15時――4日間かけてひたすら感想文を書いてました。

総勢36人の方の感想文を書きました。以下、順に掲載します。


No.742 ぬぬさん @_kuro__panda

メイクにダンスに歌に絵に文章と自分探しをしている努力家。
動画がループになってるのいいなぁ。

No.1556 ひのきさん @hinoki_e

何でも着るかっこいい系の雰囲気を感じながら動画を再生したらロリ声!!
いぇぁー!

No.942 雨宮さらささん @amamiya_sarasa

音楽は逃げ場にもなる。
一問一答「好きな映画」で、逆におすすめを聞いちゃうスタイル。潔いね。

No.1922 吉嶺ケンヂさん @Kenji_Yoshimine

あ! YouTubeでよく聞く効果音だ!
ミスミソウとはまた渋いチョイスですねぇ。

No.1374 ゆうみんさん @yuumin619

北海道のグルメツアー楽しそうですね……!
おいしいごはんたべたい!!

No.1493 枢まいさん @_maidoll_

直感はだいじだね!!
暗闇入浴は世界に浸れそう……今度試してみようと思います。

No.2326 鏡崎やおさん @yao80_v

バーチャルだから子供でいられる。
バーチャルだから理想でいられる。
バーチャルだけど、リアルの誰かを救うことができる。

No.2268 えんじてゃさん @enjihaakairo

_人人人人人人人人人人人人人人_
> てゃは特に意味はないです <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄

No.79 ひらぐりひらりさん @alice_oshiete

芸術何でもやるのすごい……!
女の子が極彩色の感情で殴りあうところを見てみたい。

No.1359 バンザイマンさん @banzai_woman

不況解雇お悔みです……。
張り上げる歌声がいい感じ。曲に取り入れたい。

No.46 病本ねろさん @negitollo_chan

かわいい。
そしてかわいい。

No.2297 かいだ あやかさん @momoandhokuto

まず第一に顔が良い。決断力も行動力もある。経歴も十分。
受賞候補どころか、グランプリもあるのでは? 今後に注目したいな。
肺炎にはお気をつけて。

No.1350 No.0さん @signezero

あえてリスクを背負いに行く姿勢と、自分のいらないものだけを消費させる生き方、見習いたいです。

No.0230 綿飴とろろさん @kihonhaijinkuzu

卒業おめでとうございます!!
文字が回るのがもう「「文字」」って感じ。

No.798 真澄ヱモさん @Emo_mAsuMi

声かわいい。
ショートムービーの斜に構えたナレーションに似合いそう。

No.2394 杏音 まきのさん @mkn_oxo

貯金箱の投入口から取り出すやつ、私もやったことある~~~~~!!
歌とコミュ力があれば、キラキラした世界を作れそう。

No.2551 井唯 江凪さん @to_may_

シュークリームはしあわせだ。
最初のひとくちをずっと食べていたい。

しあわせも、最初のひとくちを忘れずに生きたいと思った。

No.217 毛さん @suki2na

タラバ、と読むらしいです。
名前から謎解きを仕掛けていくスタイルだね。

No.1849 松岡彩音さん @aya_11a3

舞踊を専攻できる大学ってあるんですね!
初めて知りました。

No.538 兼坂まどレさん @____errorcode

ミスiD2021の参加者でも数少ない、「ん」で始まる名前のかた。
公開直後にひっそり見てました。
特技が弱いなら増やせ、というのは良い発想だなぁ。

No.1837 色花さん @___hana_4

「ひとつだけ魔法が使えるなら?」
使わないという答えはよくあれど、「魔法を使えなくしてもらう」魔法を使う、なんて答え方ができる人はなかなかいない。
全て自力で成し遂げるんだという強い意志を感じる。

No.2027 優季さん @yuki_shitou

色んな人間になれる。
そう断言できるのは、強みだ。
ブラックライトペンで落書きするのは地味にえげつないですね……!

No.1229 AN:RB40さん @an_an_rb40

充実ライフハック!!
身体はお大事にしてくださいね……。

No.1716 朱音さん @o_ol3_kawacolle

オタマトーンに喋らせるの面白いね。
タオルで先生ぶっ叩く、それも芸術。

No.660 篠宮さん @__fiction01

絵と音楽を両立している方で主に使う楽器が三味線というのは希少な気がします。
やりたいこと全部やる、で手広く触れていくことで、起こせるイノベーションがありそう。

No.571 じゅのさん @j7unoq

一般的な構成でエントリーシートを作っている、ミスiD2021では意外と珍しい方。
癖の強いエントリーシートが多い中では逆に目立つかも?

No.1016 奥田瑚海さん @nemuiyo__10

くるくる回るのがかわいい。
人を前向きにさせる力がありそうだなと思った。

No.1324 よもぎさん @yomogichan08

落ち着いた声と静かな語り。
ポエトリーリーディングが良い感じに嵌りそう。

No.78 虫網太郎さん @Y2Ytm

かわっ!? かわいい!!
これはもうアイドルなのでは!?

No.405 栁田ありすさん @a_waack08

かっこいいなー!
こんな感じの服装一度着てみたい。お店行けば販売してるのかな……?
2年(かな?)で「真面目そうな高校生」からのバージョンアップを果たした実行力を感じる。

No.2531 あゆめろさん @a_waack08

バーレスクダンサーって何だろう? と調べたら、固有名詞らしい。
自分で自分が一番可愛いと宣言する言霊は効果ありそう。

No.825 明花音さん @kaiware_udon

実験メガネだ!
いつか完全なる明花音さんを見てみたい。

No.973 栞さん @shio_ri26

「どう生きても大正解」
貼られたラベルの解釈を書き換えて強みにしていくのいいですね!

No.492 輝石あむさん @kiseki_amu

ツインテールかわいい。
知育菓子楽しいですよね!!

No.1459 みゆきちさん @asa_hiru_bang

自然発生的に「こんぺいとう大使」とまで呼ばれるのは地道な普及活動の賜物。
……このエントリーシート端から端まで金平糖しか書いてなくない!?
金平糖の散歩って何!? あのあの!?

No.767 ロノ浪漫さん @rono_roman

創作活動に生きてる。
『あしたがきたら』はいいぞ。おすすめしちゃうよ。


[おわりに]

以上となります。皆さんありがとうございました!

ちょっとは、練習に、なったかな……?
文章書きは日々の積み重ねだし、これからも鍛錬を積んでいこうと思います。おわり。

これ今日の18時にカメラテスト進出者が発表されると同時に落ちた人のエントリーシート消えちゃうんだよね……もったいない……。

今回感想文を書かせていただいた方をTwitterのリストにまとめたので、感想文を呼んで気になった方がいたらチェックしてみてね。

最後に自己顕示~~~~~って感じで私のエントリーシートと自己紹介用Twitterモーメントを置いておくね。読んでね。

終野澄歌でした。

もしよかったらフォローとかスキとかしてもらえると……何か良いことあるんだっけ?


この記事が参加している募集

#読書感想文

188,766件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?